2017.12.03
2017年作品展 3
今日は参加メンバーの作品を
全部は載せきれないけれど(写真が失敗したり・・・)(T_T)
先ずは、奈良の障文祭の応援作品
フラワーボールを飾ったツリー



この夏、奈良近鉄でのワークショップに来られて
フラワーボールをお作り頂いた方がメンバーに
あの時作っていただいて良かった~~~


サンセイでも見かけていた小さなトルソー
そこに桜を飾り付けていて素敵です







帽子に飾り付けられたベリーは熊ちゃんの・・・

この熊ちゃんも自分で作られたとのこと
可愛いお顔をしていますね


右手前のツリーは蓄光ビーズで作られています




2mビーズで作られたツリーの足元の木のコースター
これはこの作者のご主人が作られたもの
無印良品では結構いい値段で売っているのよりいい感じ





初級のミニすみれよりもカゴの中のインコの方が大変だったそう


立派なロウソクに這わせたベリーが可愛いね

当初、リースと一緒に下げていたけれど
固定するものが入っていなかったので1度ひっくり返った作品
仕方なく棚に飾る

多趣味な人が沢山いらっしゃるけれど
私みたいにビーズフラワーがメインの人もいらっしゃいました
奈良県内の人達とは初めましてだったけれど
先生の人柄に引かれてレッスンを受けているメンバーのこと
5日間ですっかり馴染んでいた
もちろん、皆に会えたわけではないけれど
困るのは名前が覚えきれない事
私は昔から顔は覚えるけれど名前が・・・が多い
12月6日から12日まで奈良近鉄でまたワークショップがある
私も6日からお手伝いに行く予定
また、ビーズフラワーを知らない人にいっぱい紹介できるかな
仲間が増えるといいなぁ~~~
でも、先生は来年からご主人のお手伝いが増えるらしい
ベテラン事務員さんが年内で辞められるとか
大阪市内の活動自体は変化ないようだけど
奈良は今まで1人でも場所を借りていたのを2人以上揃えるらしい
それはそれで効率がいいけれど
レッスンスケジュールが奈良の人にはタイトになる
今回の作品展にご主人が観に来られて盛況ぶりに
繁忙期以外は作品展やレッスンに力を入れてもいいと
おっしゃったようですが
やはり気を使うことになりそうですね
私もボチボチと頑張ろう
段々難しくなるけれど楽しむことを忘れずに

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

全部は載せきれないけれど(写真が失敗したり・・・)(T_T)
先ずは、奈良の障文祭の応援作品
フラワーボールを飾ったツリー




この夏、奈良近鉄でのワークショップに来られて
フラワーボールをお作り頂いた方がメンバーに
あの時作っていただいて良かった~~~


サンセイでも見かけていた小さなトルソー
そこに桜を飾り付けていて素敵です







帽子に飾り付けられたベリーは熊ちゃんの・・・

この熊ちゃんも自分で作られたとのこと
可愛いお顔をしていますね


右手前のツリーは蓄光ビーズで作られています




2mビーズで作られたツリーの足元の木のコースター
これはこの作者のご主人が作られたもの
無印良品では結構いい値段で売っているのよりいい感じ





初級のミニすみれよりもカゴの中のインコの方が大変だったそう


立派なロウソクに這わせたベリーが可愛いね

当初、リースと一緒に下げていたけれど
固定するものが入っていなかったので1度ひっくり返った作品
仕方なく棚に飾る

多趣味な人が沢山いらっしゃるけれど
私みたいにビーズフラワーがメインの人もいらっしゃいました
奈良県内の人達とは初めましてだったけれど
先生の人柄に引かれてレッスンを受けているメンバーのこと
5日間ですっかり馴染んでいた
もちろん、皆に会えたわけではないけれど
困るのは名前が覚えきれない事
私は昔から顔は覚えるけれど名前が・・・が多い
12月6日から12日まで奈良近鉄でまたワークショップがある
私も6日からお手伝いに行く予定

また、ビーズフラワーを知らない人にいっぱい紹介できるかな

仲間が増えるといいなぁ~~~
でも、先生は来年からご主人のお手伝いが増えるらしい
ベテラン事務員さんが年内で辞められるとか
大阪市内の活動自体は変化ないようだけど
奈良は今まで1人でも場所を借りていたのを2人以上揃えるらしい
それはそれで効率がいいけれど
レッスンスケジュールが奈良の人にはタイトになる
今回の作品展にご主人が観に来られて盛況ぶりに
繁忙期以外は作品展やレッスンに力を入れてもいいと
おっしゃったようですが
やはり気を使うことになりそうですね
私もボチボチと頑張ろう

段々難しくなるけれど楽しむことを忘れずに



ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト

小夏です。。
凄い~ですね、皆ビーズで出来ているんですね。
最近ビーズでは何も作っていません、もう~目が疲れて。。
細かい作業ですからね、肩も凝りますね。
又見せてください、楽しみにしています。
寒くなります、お体お大事にしてください。
凄い~ですね、皆ビーズで出来ているんですね。
最近ビーズでは何も作っていません、もう~目が疲れて。。
細かい作業ですからね、肩も凝りますね。
又見せてください、楽しみにしています。
寒くなります、お体お大事にしてください。
小夏さん、こんにちは~
ビーズフラワーは糸通しビーズをワイヤーで通していくので
私は1番目が病気であまり見えなかった時にも作れました
ある意味手探りでもいいのです
皆、ビーズの穴なんて見えないから無理って言われるけど
むしろフォーミングの方が大切なのです
ただ、今回みたいにたくさん作品展に出す為にとなると
ちょっと力が入ってしまいますが
これはどの手芸でも同じですよね
明日からは奈良近鉄に催しのお手伝いに行って来ます
予報はかなり冷えそうですね(^o^)/
ビーズフラワーは糸通しビーズをワイヤーで通していくので
私は1番目が病気であまり見えなかった時にも作れました
ある意味手探りでもいいのです
皆、ビーズの穴なんて見えないから無理って言われるけど
むしろフォーミングの方が大切なのです
ただ、今回みたいにたくさん作品展に出す為にとなると
ちょっと力が入ってしまいますが
これはどの手芸でも同じですよね
明日からは奈良近鉄に催しのお手伝いに行って来ます
予報はかなり冷えそうですね(^o^)/