2014.10.03
また大型台風がやってきそうですね・・・
次々と海上に生まれては消えていく台風
今週末から来週にかけて大型台風がきそうです
最初に大阪方面に今年やってきた台風より
大きく強くなるようです
それでなくとも蒸し暑く衣替えどころではない毎日
体調管理が大変な時期です
御嶽山では雨が降り始め捜索ができなくなっています
視認できた方々は下山されたようですが
山に確実にいるのかどうかと不安に思う家族
早く探して欲しいと願う家族
心中察するにあまりあります
その中での降雨は土石流を起こす危険が・・・
普賢岳の噴火後の降雨による土石流をニュースで再放送していました
少ない雨でもとても流れが速く遠くまで達するようで・・・恐ろしい
捜索が出来ないなかでの台風に
捜索に当たる人も大変な状況になっています
もし土石流が起こると孤立する集落もでるようです
出来ればこれ以上災害が起こらないことを祈ることしかできません
私はといえば、思わぬ事態にビーズもリハビリもほったらかして
右往左往しています
何があったかというと・・・
今は子供達が独立し私1人で暮らすのに
1R マンションに居住していますが
1R マンションと言えばミニキッチンでガスが使えないのが主流
ご多分にもれずうちもそうです
部屋はほかより広めの10帖ありますが
今週、帰宅後調理のために触ったIHクッキングヒーターがアツイ
6年使った器具のコントロール部分だけ
ヤバイです
でも電子レンジなどもあるし焦げた訳ではないから使えるし
ただ、使用後すぐにコンセントを抜かないと・・・忘れそう
ということでネットで調べて購入・・・の筈でした
でも、今のIHクッキングヒーターは卓上でお鍋用に使う人が多いからか
電源コードが本体とマグネットキャッチになっていて
しかも右側に(あるいは右後ろに)付いているではないですか
右は流しの側になるので水はねで漏電しそうです
もう確認するしかないので1番店頭に品揃えしている所を探して
(メーカーは1Rマンションでの使用を忘れているね)
確認してネットで注文することにしました
品物が決まってホッ
として
目に留まったのはJR大阪駅で


以前も開催されていましたが花の管理が少し雑でしたが
今回はプロが見ているようなのと風が強い場所にむく花が増えたようでした
その様子はまた順にアップしていきますね
今日帰宅時に目に入ったのは
うちのポリゴナムとタマスダレ沢山咲いていました


出先の大型電気店で新しいフィリップスのノンフライヤープラスがありました
私が使いにくいと思ってメールでサポートセンターに連絡していたことが
加味されたような変更でした
皆同じ事を思っていたんだ~~んっ
バスケットだけ買えないのかなと聞いてみると共通でした

本体はいただいた物だから替えバスケットを購入しました

メンテナンスがしやすくなって使う頻度も上がるでしょう
(今までたまに使うだけだったのでBOXに戻していました)
IHクッキングヒーターは明日到着予定ですヤレヤレ
蒸し暑いなかうろうろしていたので疲れました

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

今週末から来週にかけて大型台風がきそうです
最初に大阪方面に今年やってきた台風より
大きく強くなるようです
それでなくとも蒸し暑く衣替えどころではない毎日
体調管理が大変な時期です
御嶽山では雨が降り始め捜索ができなくなっています
視認できた方々は下山されたようですが
山に確実にいるのかどうかと不安に思う家族
早く探して欲しいと願う家族
心中察するにあまりあります
その中での降雨は土石流を起こす危険が・・・
普賢岳の噴火後の降雨による土石流をニュースで再放送していました
少ない雨でもとても流れが速く遠くまで達するようで・・・恐ろしい
捜索が出来ないなかでの台風に
捜索に当たる人も大変な状況になっています
もし土石流が起こると孤立する集落もでるようです
出来ればこれ以上災害が起こらないことを祈ることしかできません
私はといえば、思わぬ事態にビーズもリハビリもほったらかして
右往左往しています

何があったかというと・・・
今は子供達が独立し私1人で暮らすのに
1R マンションに居住していますが
1R マンションと言えばミニキッチンでガスが使えないのが主流
ご多分にもれずうちもそうです
部屋はほかより広めの10帖ありますが
今週、帰宅後調理のために触ったIHクッキングヒーターがアツイ
6年使った器具のコントロール部分だけ
ヤバイです

でも電子レンジなどもあるし焦げた訳ではないから使えるし
ただ、使用後すぐにコンセントを抜かないと・・・忘れそう

ということでネットで調べて購入・・・の筈でした
でも、今のIHクッキングヒーターは卓上でお鍋用に使う人が多いからか
電源コードが本体とマグネットキャッチになっていて
しかも右側に(あるいは右後ろに)付いているではないですか

右は流しの側になるので水はねで漏電しそうです
もう確認するしかないので1番店頭に品揃えしている所を探して

(メーカーは1Rマンションでの使用を忘れているね)

確認してネットで注文することにしました
品物が決まってホッ

目に留まったのはJR大阪駅で


以前も開催されていましたが花の管理が少し雑でしたが
今回はプロが見ているようなのと風が強い場所にむく花が増えたようでした
その様子はまた順にアップしていきますね

今日帰宅時に目に入ったのは
うちのポリゴナムとタマスダレ沢山咲いていました


出先の大型電気店で新しいフィリップスのノンフライヤープラスがありました
私が使いにくいと思ってメールでサポートセンターに連絡していたことが
加味されたような変更でした
皆同じ事を思っていたんだ~~んっ

バスケットだけ買えないのかなと聞いてみると共通でした


本体はいただいた物だから替えバスケットを購入しました

メンテナンスがしやすくなって使う頻度も上がるでしょう

(今までたまに使うだけだったのでBOXに戻していました)

IHクッキングヒーターは明日到着予定ですヤレヤレ
蒸し暑いなかうろうろしていたので疲れました


ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト
