2022.05.08
三宮さんちかホール海マーケット
時間はたっぷりあるのになかなかビーズフラワーが進まない私
お出かけも減って体力が・・・💦
でも、どうしても行きたかったさんちかホールでの海マーケット
当初、平日にいくつもりが行けなくなり
ついに土曜日でも朝一に行けば大丈夫と飛び出した
それも、途中で快速に乗り換えずに各駅停車で
10時オープンの10分前に到着 ヤレヤレ
当然、さんちかホールにわき目もふらずに一直線
一度、ぐるっと見て回ってから欲しかったものを
見事に諭吉さんは飛んでいってしまいましたが、大丈夫
普段見ることができなかったものばかり
しかも、普段使いできるもの

大きいウツボも良かったけど、たぶん皆がびっくりする
(ギャラリーで可愛いいアゲハの芋虫を買ったときにドン引きされた)

ピアスは開けていないので金具を取り換えるかそのままか
メンダコ

これをTwitterで見たときに思わず「さかなクン」
普段完成品を販売されていない方で今年は珍しく完成品が
レシピを買わせてもらっていくつか作ったけれど
小さいものをテグスでがしんどくて

色んなつながりから知った作家さん


朝は空いていたいた駅や電車がとんぼ返りの時間でも
人が多くなってきてちょうどきた普通に飛び乗って
最寄り駅で降りていつもの喫茶店がランチが始まる時間だったので
ニマニマしながら休憩

ママさんも手が空くと興味津々で観ていた
帰宅後も、疲れていたけれどニマニマが止まらない
初めて自分でTwitterにあげた
あっているかもわからないけれどとにかくアップ
形式なんて二の次のまま
連れ帰った作品の作家さんには行きたいと言っていたので
行ってきました報告をして

5/10火曜日までやっています
最終日は15:00までです
ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
お出かけも減って体力が・・・💦
でも、どうしても行きたかったさんちかホールでの海マーケット
当初、平日にいくつもりが行けなくなり
ついに土曜日でも朝一に行けば大丈夫と飛び出した
それも、途中で快速に乗り換えずに各駅停車で

10時オープンの10分前に到着 ヤレヤレ
当然、さんちかホールにわき目もふらずに一直線
一度、ぐるっと見て回ってから欲しかったものを
見事に諭吉さんは飛んでいってしまいましたが、大丈夫

普段見ることができなかったものばかり
しかも、普段使いできるもの

大きいウツボも良かったけど、たぶん皆がびっくりする
(ギャラリーで可愛いいアゲハの芋虫を買ったときにドン引きされた)

ピアスは開けていないので金具を取り換えるかそのままか


これをTwitterで見たときに思わず「さかなクン」
普段完成品を販売されていない方で今年は珍しく完成品が
レシピを買わせてもらっていくつか作ったけれど
小さいものをテグスでがしんどくて

色んなつながりから知った作家さん


朝は空いていたいた駅や電車がとんぼ返りの時間でも
人が多くなってきてちょうどきた普通に飛び乗って

最寄り駅で降りていつもの喫茶店がランチが始まる時間だったので
ニマニマしながら休憩


ママさんも手が空くと興味津々で観ていた
帰宅後も、疲れていたけれどニマニマが止まらない

初めて自分でTwitterにあげた
あっているかもわからないけれどとにかくアップ
形式なんて二の次のまま
連れ帰った作品の作家さんには行きたいと言っていたので
行ってきました報告をして


5/10火曜日までやっています
最終日は15:00までです

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト

No title
こんにちは!
さんちかホールに来られていたのですね〜
何やら可愛い戦利品がたくさん!!
ウツボにメンダコは何で出来ているのかしら? ガラス? レジン?
標本風のカエルさんはビーズのカエルさんかな?
普段あまり目にしないような可愛いものをゲットされましたね。イベント帰りのニマニマわかります(*´艸`)
私も早くお出かけしたいな〜♪ あとしばらく我慢です(*^^*)
さんちかホールに来られていたのですね〜
何やら可愛い戦利品がたくさん!!
ウツボにメンダコは何で出来ているのかしら? ガラス? レジン?
標本風のカエルさんはビーズのカエルさんかな?
普段あまり目にしないような可愛いものをゲットされましたね。イベント帰りのニマニマわかります(*´艸`)
私も早くお出かけしたいな〜♪ あとしばらく我慢です(*^^*)
yayoiさん、こんにちは~
ん~~~、何で作られているか・・・💦
全く気にしていなかった、なんだろう?
標本風カエルさんは我流切紙人さんのものでカエルに切られた紙をレジンで固めていると思われます
ぴいすけ@KAPUSERUDOさんのは・・・💦 ガラスではないけど
今度から、愛知の竹島水族館でも販売されるそうです
ビーズの庭@yosiebeadsさんはずっと前から知っていた作家さん
Twitterでたまたま知った海マーケット
もう関西でなかなか催しがないので頑張って行きましたよ
InstagramやTwitterで色々観ていて自分の手が進まなくても楽しみが増えました
手作り作家さん色々いらっしゃいますね
ん~~~、何で作られているか・・・💦
全く気にしていなかった、なんだろう?
標本風カエルさんは我流切紙人さんのものでカエルに切られた紙をレジンで固めていると思われます
ぴいすけ@KAPUSERUDOさんのは・・・💦 ガラスではないけど
今度から、愛知の竹島水族館でも販売されるそうです
ビーズの庭@yosiebeadsさんはずっと前から知っていた作家さん
Twitterでたまたま知った海マーケット
もう関西でなかなか催しがないので頑張って行きましたよ
InstagramやTwitterで色々観ていて自分の手が進まなくても楽しみが増えました
手作り作家さん色々いらっしゃいますね
