2021.02.26
晴ればかりが続いていたのが今日は冷たい雨
もっとも、宅配便が来る予定の日なので外には出ず
作らなければいけないものがたくさん
パーツ作りで青息吐息、でもこれが楽しい
合わなくてほどいたり、でもほどくとワイヤーは弱くなるので
パーツ貯金にしておく
それを活かすときはすぐではなくてもいい
3月の近鉄生駒駅での展示のフライング披露
先日八重桜のブーケを熊さんに飾った後

リボンを付けたらどうかなと先生のアドバイス
どれにしようかと4色作っていて1つだけつけてみたら
全部つけようよと無茶ぶりが
仲間の知恵を借りながらやっとつけたら
「可愛い
」 大正解でした

以前、喫茶店のわんこに入れていた奈良八重桜を

竹に入れようとしたけれど、形を変えきれない私
そこで先生登場、手技でこうなりました・・・ワーイワーイ

7人分のソメイヨシノの枝を1つの樹に仕上げたものを中心に
駅構内のたけまるホールの展示スペースに
3月1日~31日午前まで
近鉄生駒駅のけいはんな線改札口そばの駅長室横
そこで展示します
その後少しの間、生駒の市の施設 みらく に持って行きます
この辺りを通られましたら是非観ていただきたいです\(^o^)/
ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
もっとも、宅配便が来る予定の日なので外には出ず
作らなければいけないものがたくさん
パーツ作りで青息吐息、でもこれが楽しい
合わなくてほどいたり、でもほどくとワイヤーは弱くなるので
パーツ貯金にしておく
それを活かすときはすぐではなくてもいい
3月の近鉄生駒駅での展示のフライング披露
先日八重桜のブーケを熊さんに飾った後

リボンを付けたらどうかなと先生のアドバイス
どれにしようかと4色作っていて1つだけつけてみたら
全部つけようよと無茶ぶりが
仲間の知恵を借りながらやっとつけたら
「可愛い


以前、喫茶店のわんこに入れていた奈良八重桜を

竹に入れようとしたけれど、形を変えきれない私
そこで先生登場、手技でこうなりました・・・ワーイワーイ


7人分のソメイヨシノの枝を1つの樹に仕上げたものを中心に
駅構内のたけまるホールの展示スペースに
3月1日~31日午前まで
近鉄生駒駅のけいはんな線改札口そばの駅長室横
そこで展示します
その後少しの間、生駒の市の施設 みらく に持って行きます
この辺りを通られましたら是非観ていただきたいです\(^o^)/
ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト
2021.02.20
寒く強風が吹き荒れた何日か
その後は、晴れて春が近いかのような日差し


いつも反対に向いて咲く椿
今年はちゃんと見える方向を向いてる

でも、油断大敵まだ啓蟄も来ていない
それでも近畿はスギ花粉がピークを迎えて
PM2.5も飛びまくって明日には黄砂もたくさん飛びそうで
せっかくの洗濯も外には出してはいけない
私はずっと室内干しなのでいいけれど
今週は火曜に北生駒へ
ふろーらむで3月の展示の準備で1日
久々のバタバタですっかりお疲れモード
翌日、リハビリで左腕と肩を先生に動かしてもらう
木曜日、朝からいつもの通院でお出かけ
昨日の金曜は大阪レッスンが数か月ぶりに再開
定員9名の生涯学習センターの部屋なのに満席
しかも、長いお休みの間にたくさんパーツを作っていらした方々
次々と完成させていました
そしてサンセイの展示用の鏡や額を受け取りました
初めての鏡や額のアレンジ
どうなるか不安だけれど頑張ってパーツ作り
小さい鏡に手持ちの花で1つ完成
後2つ作る予定
ストックしている花たちを活かしながら作りたいと思います
ドタバタと作りながら、移動したりと忙しい1週間
初めての花たちに挑戦しているので気疲れもする
回復が遅いのは、年齢とともに
瞬発力があるうちは何とか頑張ろうと
自らを叱咤激励して出来上がったら楽し~~い
こんな時間を持てる幸せは何事にも勝る

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
その後は、晴れて春が近いかのような日差し


いつも反対に向いて咲く椿
今年はちゃんと見える方向を向いてる

でも、油断大敵まだ啓蟄も来ていない
それでも近畿はスギ花粉がピークを迎えて
PM2.5も飛びまくって明日には黄砂もたくさん飛びそうで
せっかくの洗濯も外には出してはいけない
私はずっと室内干しなのでいいけれど
今週は火曜に北生駒へ
ふろーらむで3月の展示の準備で1日
久々のバタバタですっかりお疲れモード
翌日、リハビリで左腕と肩を先生に動かしてもらう
木曜日、朝からいつもの通院でお出かけ
昨日の金曜は大阪レッスンが数か月ぶりに再開
定員9名の生涯学習センターの部屋なのに満席
しかも、長いお休みの間にたくさんパーツを作っていらした方々
次々と完成させていました
そしてサンセイの展示用の鏡や額を受け取りました
初めての鏡や額のアレンジ
どうなるか不安だけれど頑張ってパーツ作り
小さい鏡に手持ちの花で1つ完成
後2つ作る予定
ストックしている花たちを活かしながら作りたいと思います
ドタバタと作りながら、移動したりと忙しい1週間
初めての花たちに挑戦しているので気疲れもする
回復が遅いのは、年齢とともに
瞬発力があるうちは何とか頑張ろうと
自らを叱咤激励して出来上がったら楽し~~い
こんな時間を持てる幸せは何事にも勝る



ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2021.02.10
暖かかったり寒かったり、お天気だったり風が吹いたり
この時期にこの状況は花粉や埃が飛び回る
そしてPM2.5も西風に乗ってやってくる
緊急事態宣言が延長されているなか
花粉症を持つ身にはつらい時期ですね
私はスギ花粉より、ヒノキのほうが酷いのでまだ薬を強いのにしていない
1年中飲んでいる抗アレルギー薬のままで今のところ過ごせます
まぁ、例年はマスクをしていないからマスクをしている今年は
少しはましなのでしょうか
紛らわしい症状なので皆も困るでしょうね
そんな中、2月の臨時血液検査はブッブー
嘘やん、菓子パン・スナック菓子やめてるのに・・・
ウィンドウショッピングをしないのが一番こたえる
なので、4月にまた臨時血液検査でも悪かったら薬使わないといけなくなる
この1年で肝臓とHbA1cが爆上がり・・・ついでに甲状腺も
まぁ、甲状腺はずっと要観察を抜けてないから仕方ないけど
ボチボチと今年の展示予定が始まる
その準備はすすめているけど、展示までここではおあずけで
苦手で延び延びにしていた巻き巻きを
スチロール球に両面テープをつけてビーズを巻くのですが
手の脂分が多い私はなかなかうまくいかない
今回は少しいい両面テープを教えてもらったので冬場に


ドングリはまだ合体していない
丑はまだ形が悪いし、リンゴ型は下りが難しく
代わりのスチロール球がないので今度リンゴ型は先生に
他はサンセイで買うことに
寒い季節のうちになんとか仕上げてしまわないと
両面テープも段々使いやすいものがでてきたことだし
アッ、リンゴは赤じゃなかった(見本と違っていた)・・・💦
どっちみちまた巻き巻きしないと
ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
この時期にこの状況は花粉や埃が飛び回る
そしてPM2.5も西風に乗ってやってくる
緊急事態宣言が延長されているなか
花粉症を持つ身にはつらい時期ですね
私はスギ花粉より、ヒノキのほうが酷いのでまだ薬を強いのにしていない
1年中飲んでいる抗アレルギー薬のままで今のところ過ごせます
まぁ、例年はマスクをしていないからマスクをしている今年は

少しはましなのでしょうか

紛らわしい症状なので皆も困るでしょうね
そんな中、2月の臨時血液検査はブッブー

嘘やん、菓子パン・スナック菓子やめてるのに・・・

ウィンドウショッピングをしないのが一番こたえる
なので、4月にまた臨時血液検査でも悪かったら薬使わないといけなくなる
この1年で肝臓とHbA1cが爆上がり・・・ついでに甲状腺も
まぁ、甲状腺はずっと要観察を抜けてないから仕方ないけど
ボチボチと今年の展示予定が始まる
その準備はすすめているけど、展示までここではおあずけで
苦手で延び延びにしていた巻き巻きを
スチロール球に両面テープをつけてビーズを巻くのですが
手の脂分が多い私はなかなかうまくいかない
今回は少しいい両面テープを教えてもらったので冬場に


ドングリはまだ合体していない
丑はまだ形が悪いし、リンゴ型は下りが難しく
代わりのスチロール球がないので今度リンゴ型は先生に
他はサンセイで買うことに
寒い季節のうちになんとか仕上げてしまわないと
両面テープも段々使いやすいものがでてきたことだし
アッ、リンゴは赤じゃなかった(見本と違っていた)・・・💦
どっちみちまた巻き巻きしないと

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

