2018.04.25
本当に極端なお天気の昨今、亜熱帯かと思うほど
晴れたら暑いし、降れば大雨
お陰で花達もまごまごしてたらと思うのか咲き方がおかしい
ライラックもあっという間に咲いて終わった

名前の解らないランの花

今年は埋もれています

タチアオイも大きくなって

蕾も沢山

なかなか焦点が合わないニラの花
咲き始めるまで何だったか忘れていました

近くの会社横のものはもう満開ですが
うちの紫蘭はまだ蕾が固い

知人が育てたネギが立派な根っこだったので植えて
3回ほど伸びては食べた

ネギ坊主がやっと1つ咲き始めました
今度こそ種から太いネギを育てたい

お向かいの藤の種を1粒今年の花が咲き始めた頃植えた
芽が出るのに時間がかかるらしいと調べていたが・・・
あまり長く咲かなかった花が終わった途端に出てきた芽
本当に藤
しばらく様子を観ましょう

3年植え替えをしていなかったアマリリス
今年ひっくり返すと3つの球根が

増えすぎた~~~でも花芽は1鉢だけ

しかも2つも花芽が出ている
今年は沢山咲いてくれるのかな
ベランダの鉢はいつもと違って絶好調なようです
ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます


晴れたら暑いし、降れば大雨
お陰で花達もまごまごしてたらと思うのか咲き方がおかしい
ライラックもあっという間に咲いて終わった

名前の解らないランの花

今年は埋もれています

タチアオイも大きくなって

蕾も沢山

なかなか焦点が合わないニラの花
咲き始めるまで何だったか忘れていました

近くの会社横のものはもう満開ですが
うちの紫蘭はまだ蕾が固い

知人が育てたネギが立派な根っこだったので植えて
3回ほど伸びては食べた

ネギ坊主がやっと1つ咲き始めました
今度こそ種から太いネギを育てたい

お向かいの藤の種を1粒今年の花が咲き始めた頃植えた
芽が出るのに時間がかかるらしいと調べていたが・・・

あまり長く咲かなかった花が終わった途端に出てきた芽
本当に藤


3年植え替えをしていなかったアマリリス
今年ひっくり返すと3つの球根が

増えすぎた~~~でも花芽は1鉢だけ


しかも2つも花芽が出ている
今年は沢山咲いてくれるのかな

ベランダの鉢はいつもと違って絶好調なようです

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト
2018.04.19
早朝からいつものお出掛けをした今日
とうとう主治医に言われてしまいました
「もう、教えることはドクターストップですよ! 元の木阿弥になるから」
やりだすと止まる事を忘れる私
好きな事はとっても楽しいからどんどん深みに・・・
その時は良くても後を引く
特に今年は身内のゴタゴタもあったり友人が亡くなったり
忘れる瞬間が欲しいから作業に没頭する・・・NG
解っていてもやっちゃうから特に今日はきつく
確かに大きく身体を壊して以来しばらく大人しくしていたけれど
素敵な出会いに恵まれて動いた
そこでは無理はしないようにしか言われなかったから
楽しくって・・・

年齢は重なっていくからそれだけでも考慮はいるのでしょうね
体力が回復するのに時間がかかるのは仕方ないけど
何とか温存したり回復を早める工夫は必要です
もう少し色々考えよう
楽しめる時間をより多くより長く大切にしないと
ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます


とうとう主治医に言われてしまいました
「もう、教えることはドクターストップですよ! 元の木阿弥になるから」

やりだすと止まる事を忘れる私
好きな事はとっても楽しいからどんどん深みに・・・
その時は良くても後を引く
特に今年は身内のゴタゴタもあったり友人が亡くなったり
忘れる瞬間が欲しいから作業に没頭する・・・NG
解っていてもやっちゃうから特に今日はきつく
確かに大きく身体を壊して以来しばらく大人しくしていたけれど
素敵な出会いに恵まれて動いた
そこでは無理はしないようにしか言われなかったから
楽しくって・・・

年齢は重なっていくからそれだけでも考慮はいるのでしょうね
体力が回復するのに時間がかかるのは仕方ないけど
何とか温存したり回復を早める工夫は必要です
もう少し色々考えよう

楽しめる時間をより多くより長く大切にしないと

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2018.04.18
昨夕からの雨が朝出掛ける頃に上がりリハビリへ

なかなか気づかないモミジの実も雨に洗われて輝いていて

サクランボも実がすくすくと

花水木がまだ満開になり切らないのにヤマボウシが咲き始めました

サルスベリの新芽も初々しく

うちはまた葉っぱだけだけどここはシラー・ペルビアナが咲いています

その後ろはシラー・カンパニュラータがさいていますね
モッコウバラもちらりと見えています

今年はなんちゅう咲き方をしているのだ、アヤメさん


ここのアヤメはいつもどうりですね

昨日、とっても疲れていた私
リハビリでなんとか持ち直しましたが明日はいつものお出掛け
朝が早いけれど暖かそうなので出るときはいいけど
帰りにはグロッキー気味になりそうです
今夜はしっかり休みましょう

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます



なかなか気づかないモミジの実も雨に洗われて輝いていて

サクランボも実がすくすくと

花水木がまだ満開になり切らないのにヤマボウシが咲き始めました

サルスベリの新芽も初々しく

うちはまた葉っぱだけだけどここはシラー・ペルビアナが咲いています

その後ろはシラー・カンパニュラータがさいていますね
モッコウバラもちらりと見えています

今年はなんちゅう咲き方をしているのだ、アヤメさん


ここのアヤメはいつもどうりですね

昨日、とっても疲れていた私
リハビリでなんとか持ち直しましたが明日はいつものお出掛け
朝が早いけれど暖かそうなので出るときはいいけど
帰りにはグロッキー気味になりそうです
今夜はしっかり休みましょう


ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2018.04.14
昨日は岡本先生による上本町近鉄トーカイのディスプレーを変更する日
もちろんレッスンもあるため先生は大忙しです

今月はチューリップがテーマですね


CandyGarden の初めてシリーズキットの1つであるミニチューリップ

これも色とりどりにしてブーケ仕立てにすると
とっても素敵になりますね
初心者が作れそう、作りたいと思うものから
カリキュラムを進めると出来るものまで
色んな要素をここに盛り込まないといけないから
この毎月の変更は大変そうですが
私達生徒からすると勉強することが一杯です
幸いなことにこの日はまだ生徒さんが少ない日で
午後は少しお話もしていました
自分が手を動かしていると他の人に言っておられることまでは
なかなか耳や心に残らないのですが気持ちに余裕があると
そうだそうだと思う事もいっぱいです
私は人に教えるという事までは考えていないけれど
(人に教えるって20年以上やってきたから正直しんどいな)
何かの折には糧になっている筈です
お近くの方は上本町近鉄8Fのトーカイまで
是非ご覧にお越し下さいませ
毎月第2金曜にディスプレー変更をしています
ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

もちろんレッスンもあるため先生は大忙しです


今月はチューリップがテーマですね


CandyGarden の初めてシリーズキットの1つであるミニチューリップ

これも色とりどりにしてブーケ仕立てにすると
とっても素敵になりますね
初心者が作れそう、作りたいと思うものから
カリキュラムを進めると出来るものまで
色んな要素をここに盛り込まないといけないから
この毎月の変更は大変そうですが
私達生徒からすると勉強することが一杯です
幸いなことにこの日はまだ生徒さんが少ない日で
午後は少しお話もしていました
自分が手を動かしていると他の人に言っておられることまでは
なかなか耳や心に残らないのですが気持ちに余裕があると
そうだそうだと思う事もいっぱいです
私は人に教えるという事までは考えていないけれど
(人に教えるって20年以上やってきたから正直しんどいな)
何かの折には糧になっている筈です
お近くの方は上本町近鉄8Fのトーカイまで
是非ご覧にお越し下さいませ
毎月第2金曜にディスプレー変更をしています

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2018.04.12
朝から薄雲リだったので思い切って出掛けました
ラッシュが過ぎた時間だったので座ることもできて・・・
京都四条通は大好きなところだったけれど
20年近く来ていなかったらすっかり変わっていた
ここも大阪城などと同じで外人ばかり
アジア系の人は着物を借り着している人も多い
うんざりしながら八坂神社前まで来たら
こんなことに出くわす
警察の音楽隊と訳の解らないゆるキャラが行進



八坂神社の右手方向50mのところに目的のギャラリーがありました
でも、小さなギャラリーで目的はその2F
チョット物足りなかったけれど初めてだったようで
準備は大変だったようです
もう帰りは四条通を真っ直ぐ駅に向かいスタバで休憩しただけで
帰りも座って帰りました
お陰で腰の方は大丈夫だったけれど少し疲れた
どこもかしこも外国の旅行者ばかりで趣も何もあったものじゃない
まぁ、今度は時間を調整すれば叔母のところも行けるかも
前回は散々だったのでおいでとは言わないけれど
今日もあまり日差しが強くでないけれど
昨日からまた気温が上がってきたので少し体力は温存しないと
ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます


ラッシュが過ぎた時間だったので座ることもできて・・・
京都四条通は大好きなところだったけれど
20年近く来ていなかったらすっかり変わっていた
ここも大阪城などと同じで外人ばかり
アジア系の人は着物を借り着している人も多い
うんざりしながら八坂神社前まで来たら
こんなことに出くわす
警察の音楽隊と訳の解らないゆるキャラが行進



八坂神社の右手方向50mのところに目的のギャラリーがありました
でも、小さなギャラリーで目的はその2F
チョット物足りなかったけれど初めてだったようで
準備は大変だったようです
もう帰りは四条通を真っ直ぐ駅に向かいスタバで休憩しただけで
帰りも座って帰りました
お陰で腰の方は大丈夫だったけれど少し疲れた
どこもかしこも外国の旅行者ばかりで趣も何もあったものじゃない
まぁ、今度は時間を調整すれば叔母のところも行けるかも
前回は散々だったのでおいでとは言わないけれど
今日もあまり日差しが強くでないけれど
昨日からまた気温が上がってきたので少し体力は温存しないと

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2018.04.10
昨日の朝夕まではまだ涼しかったけれど
今朝はもう薄いウィンドブレーカーでは暑くて途中で脱ぐ有り様
まだ、花粉は飛んでいるから目薬は欠かせないけれど
飲み薬は何とか効いているようです
高騰していた野菜の値段も随分と落ち着いてきたけれど
今年は細めの蕗の時期を飛ばしていきなり大きいものが
葉っぱが綺麗だったので2束買って処理
山城の筍も一般に出回り始めたのでこれまた処理
昼食をすっ飛ばして一気にやり終えました
ご近所さんの藤は今年少し短めですが
下の方まで咲いています
去年ご主人が亡くなったので奥さんは切ってしまいたいそうですが
この藤を観て今のマンションに決めたのって話しておきましたが・・・



遅れんぼだった黄エビネがやっと蕾が上がってきましたよ

ムスカリの白も頑張っていますが、ピントが合っていません

ムベは今が満開状態です

ベランダの白いガーデンシクラメンにいつの間にかスミレが侵入しています

去年咲いていたヘデラの鉢にはなくなり
3つ飛んで離れた鉢に侵入しています

このスミレは見つけて持ち帰ると花が全く咲かないけれど
知らない内に飛んでくると咲いています
明日はまた雨の予報だけどお出掛けしようか迷い中
京都はしばらく出掛けてないし(前回ぎっくり腰になった)
八坂神社近辺は京阪で行くとすぐそばだけど
阪急の無料乗車券期限が近いしな~~~
何より雨が嫌、基本スポーツサンダルで1年中過ごす私
他の靴を履くと痛くなるし腰が危ない
雨の降りだし時刻を見極めて出掛けるかやめるか
正直、絶賛迷い中です

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

今朝はもう薄いウィンドブレーカーでは暑くて途中で脱ぐ有り様
まだ、花粉は飛んでいるから目薬は欠かせないけれど
飲み薬は何とか効いているようです
高騰していた野菜の値段も随分と落ち着いてきたけれど
今年は細めの蕗の時期を飛ばしていきなり大きいものが
葉っぱが綺麗だったので2束買って処理
山城の筍も一般に出回り始めたのでこれまた処理
昼食をすっ飛ばして一気にやり終えました
ご近所さんの藤は今年少し短めですが
下の方まで咲いています
去年ご主人が亡くなったので奥さんは切ってしまいたいそうですが
この藤を観て今のマンションに決めたのって話しておきましたが・・・



遅れんぼだった黄エビネがやっと蕾が上がってきましたよ

ムスカリの白も頑張っていますが、ピントが合っていません

ムベは今が満開状態です

ベランダの白いガーデンシクラメンにいつの間にかスミレが侵入しています

去年咲いていたヘデラの鉢にはなくなり
3つ飛んで離れた鉢に侵入しています

このスミレは見つけて持ち帰ると花が全く咲かないけれど
知らない内に飛んでくると咲いています
明日はまた雨の予報だけどお出掛けしようか迷い中
京都はしばらく出掛けてないし(前回ぎっくり腰になった)
八坂神社近辺は京阪で行くとすぐそばだけど
阪急の無料乗車券期限が近いしな~~~
何より雨が嫌、基本スポーツサンダルで1年中過ごす私
他の靴を履くと痛くなるし腰が危ない
雨の降りだし時刻を見極めて出掛けるかやめるか

正直、絶賛迷い中です


ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2018.04.08
ここ3日程気温が10℃~15℃下がり
皆は寒いと言って震えているけれど
暑くって身体がおかしくなっていた私は
いっぺんに元気になりました
アレルギーの薬をヒノキの花粉用に強くしてもらったのもありますが
しんどくて眠気に襲われていたのもすっきり
でも、この程度で暑さに負けていたらほんとの夏どうするん
今年の春は特別いきなり暑くなって花達も大慌て
おまけに咲く順も滅茶苦茶になってる



もうレンゲも咲いていていつもなら幼稚園の最初の遠足がレンゲ畑だけど
今年は間に合わないですね
シロツメクサならまだ咲いていないからいいかも・・・
ビーズフラワーの課題も山積みなので今のうちに頑張ろう
カリキュラム以外に色々一度に抱えてしまった
でも、この前みたいに1週間という事ないから出来そうです

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます


皆は寒いと言って震えているけれど
暑くって身体がおかしくなっていた私は
いっぺんに元気になりました

アレルギーの薬をヒノキの花粉用に強くしてもらったのもありますが
しんどくて眠気に襲われていたのもすっきり
でも、この程度で暑さに負けていたらほんとの夏どうするん

今年の春は特別いきなり暑くなって花達も大慌て
おまけに咲く順も滅茶苦茶になってる



もうレンゲも咲いていていつもなら幼稚園の最初の遠足がレンゲ畑だけど
今年は間に合わないですね
シロツメクサならまだ咲いていないからいいかも・・・
ビーズフラワーの課題も山積みなので今のうちに頑張ろう

カリキュラム以外に色々一度に抱えてしまった
でも、この前みたいに1週間という事ないから出来そうです



ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2018.04.03
今日も大阪は朝からピーカン
そして暑い
雨が降らない事11日間、桜の時期としては珍しいですね
今日はいつも買う牛乳が入荷する日で食品スーパーへ
春休みで自転車が多い
買い物帰り遊歩道で花が咲き始めているのを見つけ
冷蔵食品を家に置いて歩いて戻る
咲き始めた白山吹、うちのはちっとも大きくならないし咲かない

寒いうちから咲くトサミズキは葉っぱが出てきた

レンギョウも黄色一色だったのが葉っぱが盛大になって・・・

そうそう、ハナミズキも開き始めました


近くの会社のソメイヨシノもほぼ散ってしまい残った花の中心も赤い

この辺りでは年2回咲くブラシノキ・・・可愛い赤ちゃんブラシ

冬以外咲いているタンポポ、春先は花の高さも低いけれど

綿毛が出来る頃には高さが出てきます

毎年この辺りにドングリが落ちているのでこの木でしょうか???

暑いと言いながら写真を撮っていると
歩いている人も見上げている
でも、ほんとに暑い、風もほとんどない
体調は今一つのまま
下手をすると作業中に眠気が襲ってくる
やばいやばい、また間違えたら大変
春眠暁を覚えずは寝起きが悪くなる意味だから
この眠気はなんだろう・・・今のアレルギーの薬は眠くならないもの
いつも1年中眠くならないのにこのところ少し変
もう1段階上げるとたまに少し眠気がでるが我慢できないことないし
今の方が眠気がひどい・・・身体がついていけてないからなのか
とにかくこの春先の暑さは相当こたえているようです
気合いを入れ直して頑張ろう
ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます


雨が降らない事11日間、桜の時期としては珍しいですね
今日はいつも買う牛乳が入荷する日で食品スーパーへ

春休みで自転車が多い
買い物帰り遊歩道で花が咲き始めているのを見つけ
冷蔵食品を家に置いて歩いて戻る
咲き始めた白山吹、うちのはちっとも大きくならないし咲かない

寒いうちから咲くトサミズキは葉っぱが出てきた

レンギョウも黄色一色だったのが葉っぱが盛大になって・・・

そうそう、ハナミズキも開き始めました


近くの会社のソメイヨシノもほぼ散ってしまい残った花の中心も赤い

この辺りでは年2回咲くブラシノキ・・・可愛い赤ちゃんブラシ

冬以外咲いているタンポポ、春先は花の高さも低いけれど

綿毛が出来る頃には高さが出てきます

毎年この辺りにドングリが落ちているのでこの木でしょうか???

暑いと言いながら写真を撮っていると
歩いている人も見上げている
でも、ほんとに暑い、風もほとんどない
体調は今一つのまま
下手をすると作業中に眠気が襲ってくる
やばいやばい、また間違えたら大変
春眠暁を覚えずは寝起きが悪くなる意味だから
この眠気はなんだろう・・・今のアレルギーの薬は眠くならないもの
いつも1年中眠くならないのにこのところ少し変
もう1段階上げるとたまに少し眠気がでるが我慢できないことないし
今の方が眠気がひどい・・・身体がついていけてないからなのか
とにかくこの春先の暑さは相当こたえているようです
気合いを入れ直して頑張ろう

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2018.04.02
桜の頃にはチョクチョク雨が降るのですが今年は・・・
お陰で花粉は飛びまくり埃もすごい
ヒノキの花粉が特にひどくなって私にはかなりしんどい






お隣さんも今朝出かけた後夕方まで3時間も寝てしまったと言って
外に出てきたけれど、目も鼻もクシャクシャになっている
私は服薬中だけれどいつもより早く辛くなっている
5日には薬をもう1段階強くしてもらはないと
そう言えば、2週間前先生はボチボチ強くしようか
って言ってたなぁ~
まだ、大丈夫と言ってしまった私
いうこと聞いとけば良かった
今日は暑いからリハビリ後にカットに行ってきた
でも、しんどいのは続いているー後3日頑張ろう
ビーズフラワーの課題もしんどいから中々進まないし
集中力が続かず失敗する
今日もとんでもない失敗をしてやり直さないと・・・
でも、踏み出さない私
ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます


お陰で花粉は飛びまくり埃もすごい
ヒノキの花粉が特にひどくなって私にはかなりしんどい






お隣さんも今朝出かけた後夕方まで3時間も寝てしまったと言って
外に出てきたけれど、目も鼻もクシャクシャになっている
私は服薬中だけれどいつもより早く辛くなっている
5日には薬をもう1段階強くしてもらはないと
そう言えば、2週間前先生はボチボチ強くしようか

まだ、大丈夫と言ってしまった私
いうこと聞いとけば良かった

今日は暑いからリハビリ後にカットに行ってきた

でも、しんどいのは続いているー後3日頑張ろう

ビーズフラワーの課題もしんどいから中々進まないし
集中力が続かず失敗する
今日もとんでもない失敗をしてやり直さないと・・・
でも、踏み出さない私

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

