2016.10.29
今日は、ランチの約束をしていたので久しぶりに難波まで出ました
土曜なので早目にお店に行って後はお喋り
帰りは混まない内にさっさと帰ってきました
帰りがけに最寄り駅で降りると結構風が
自転車押し戻されそうと思っていたら
どうやら大阪は木枯らし一号が吹いたそうです
でも、暖かかったからピンと来ない
今日も5分袖の服でも汗をかきながら移動していた
頂き物のえびせんの残り
これも名古屋のものですが1番好きなのは坂角のゆかり
これも美味しかったけど・・・

そして、先日ビーズフラワーの講習会の帰りに
知人とブラブラしていて見つけたリボン
クリスマスツリーのスカートにどうかな

一目惚れが2つあったのだけど
生地を触るとオーロラが出てくるので
使い道が広がるこちらを選んだ
もう1つはチョイクリスマスっぽい柄でした、いいんだけどね~

これは天王寺のABCクラフトで購入しました
大阪サンセイでは後200円安いけれどこれがあるとは限らない
ABCクラフトでは1mから計り売りしてくれるけれど
4.5mの1巻買ってきました
さぁて、衣替えをするかな
明日また穏やかな天気で晴れるってまた暑いんちゃうん
長袖着たくない、袖が邪魔だし・・・
部屋着はほとんど5分で切っています
袖をまくっていると余計に邪魔
でチョキン
でも、外でこの時期に5分袖着ると
見ている方が寒いって言われるので
長袖をまくっていてめんどくさ(不思議とまくっていたら言われない)
まぁ、私が暑がりって知ってるからかな
長い間仕事では半袖で通していたので楽なんだけれど
風が冷たくなったらウィンドブレーカーで防げるし
まっ、文句言っていても仕方ないから頑張ろう
誰もやってくれないし

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

土曜なので早目にお店に行って後はお喋り
帰りは混まない内にさっさと帰ってきました
帰りがけに最寄り駅で降りると結構風が

自転車押し戻されそうと思っていたら
どうやら大阪は木枯らし一号が吹いたそうです
でも、暖かかったからピンと来ない

今日も5分袖の服でも汗をかきながら移動していた
頂き物のえびせんの残り

これも名古屋のものですが1番好きなのは坂角のゆかり
これも美味しかったけど・・・

そして、先日ビーズフラワーの講習会の帰りに
知人とブラブラしていて見つけたリボン
クリスマスツリーのスカートにどうかな


一目惚れが2つあったのだけど
生地を触るとオーロラが出てくるので
使い道が広がるこちらを選んだ
もう1つはチョイクリスマスっぽい柄でした、いいんだけどね~

これは天王寺のABCクラフトで購入しました
大阪サンセイでは後200円安いけれどこれがあるとは限らない
ABCクラフトでは1mから計り売りしてくれるけれど
4.5mの1巻買ってきました

さぁて、衣替えをするかな
明日また穏やかな天気で晴れるってまた暑いんちゃうん

長袖着たくない、袖が邪魔だし・・・
部屋着はほとんど5分で切っています
袖をまくっていると余計に邪魔


でも、外でこの時期に5分袖着ると
見ている方が寒いって言われるので
長袖をまくっていてめんどくさ(不思議とまくっていたら言われない)
まぁ、私が暑がりって知ってるからかな

長い間仕事では半袖で通していたので楽なんだけれど
風が冷たくなったらウィンドブレーカーで防げるし

まっ、文句言っていても仕方ないから頑張ろう
誰もやってくれないし



ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト
2016.10.25
昨日はどこまでも青空の1日だった
キンモクセイは咲ききって大半散ってしまい香りももうない
早いね~~

知人の畑のススキはいつもよりヒョロヒョロ
アロエは元気にしていたけれど、ハランは枯れているのが多い

足元の小菊を見るとカマキリが餌を持っていたけど
目が合った途端に落っことした

今朝は朝から曇天からにわか雨
牛乳の入荷日だったのでスーパーに向かうと
ハイビスカスが元気に咲いていました
真夏には元気ないから今が一番きれいかも・・・

遊歩道沿いの会社のフェンス越しに黄色の花もまた咲いていた


そして、植木の一部の変化に気づいた
ネームプレートが付いていてマテシバイと書かれてありました

刈り込まれなければ本来はドングリが出来る木だそうです
近所でドングリが出来る木が見当たらないのは寂しい
秋は木の実を拾い集めて遊んでいたけど
街の子は遠足で見つけるぐらいかな
2度目の通り雨の後はお天気が良くなった
良かった、花壇の水やりは必要そうだけど

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

キンモクセイは咲ききって大半散ってしまい香りももうない
早いね~~

知人の畑のススキはいつもよりヒョロヒョロ
アロエは元気にしていたけれど、ハランは枯れているのが多い

足元の小菊を見るとカマキリが餌を持っていたけど
目が合った途端に落っことした


今朝は朝から曇天からにわか雨
牛乳の入荷日だったのでスーパーに向かうと
ハイビスカスが元気に咲いていました
真夏には元気ないから今が一番きれいかも・・・

遊歩道沿いの会社のフェンス越しに黄色の花もまた咲いていた


そして、植木の一部の変化に気づいた
ネームプレートが付いていてマテシバイと書かれてありました

刈り込まれなければ本来はドングリが出来る木だそうです
近所でドングリが出来る木が見当たらないのは寂しい
秋は木の実を拾い集めて遊んでいたけど
街の子は遠足で見つけるぐらいかな

2度目の通り雨の後はお天気が良くなった

良かった、花壇の水やりは必要そうだけど



ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2016.10.22
昨日、昼にラジオをつけていると鳥取で地震と言っていたが
14:00過ぎに携帯が突然「ピーッピーッピーッ地震です、地震です・・・」
前回驚いて動けなかったけど、玄関の鉄製扉を取り敢えず開ける
すると、長~~~~い横揺れが2度
後でテレビで震度3だったけど普段よりよく揺れた
地盤の悪い地域ですぐ先では震度4だったそう
京都の叔母も震度3にしては揺れたね~
後で携帯をみると「鳥取で地震発生」と書かれていたけど
直後のテレビ中継では何も解らない、あの時もそうだった
阪神淡路大震災です
出勤直前だったけどテレビをつけるとNHK大阪が
「今のところ何も異常は見えません」
出勤のために地下鉄に向かうと不通になって駅から人が脱出してきた
めげずに自転車で御堂筋を谷町から梅田まで
途中からただ事でない事に気づくも勤務先に
営業は出来なくても明日の営業の為に片づけを1日していた
帰宅後、阪神方面が大変なことになっていた
片づけ中何も知らないまま過ごしていた
親戚や友人・知人が大変な状態だったのに
東北の時は長~~~い揺れからじきに津波がテレビに映し出されて
すぐに大変と気づけたし恐ろしかった
熊本の時も、今度も放送局はすぐには気づけない
何時間か経ってから現状が解ってくる
現地でも自分の周りで起きたことしかしばらく気づけない
とっても地震にトラウマを抱える原因になっている
被害にあわれた皆様にはお見舞い申し上げます
寒い時期に向かっていく時なので早くの復旧と
地震がおさまることをお祈りします
そして近い将来起こるであろう南海トラフ地震に備えて
何かしておかないとって・・・
うちは先ず1階なので部屋からの脱出
非常持ち出しはあとで取り出せればになる
最近やっと夢を見なくなっていたのに
昨夜はまた夢がぶりかえした
その時何が出来るか
シミュレーションすらなかなか出来ない
一戸建てなら庭の物置に備蓄をしておけるだろうけれど
マンションでは建物が残れば備蓄を出せるだろうけれどでないと
全て下敷きになるからもうお手上げに
考えたくないって思う元になっている
ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

14:00過ぎに携帯が突然「ピーッピーッピーッ地震です、地震です・・・」
前回驚いて動けなかったけど、玄関の鉄製扉を取り敢えず開ける
すると、長~~~~い横揺れが2度
後でテレビで震度3だったけど普段よりよく揺れた
地盤の悪い地域ですぐ先では震度4だったそう
京都の叔母も震度3にしては揺れたね~
後で携帯をみると「鳥取で地震発生」と書かれていたけど
直後のテレビ中継では何も解らない、あの時もそうだった
阪神淡路大震災です
出勤直前だったけどテレビをつけるとNHK大阪が
「今のところ何も異常は見えません」
出勤のために地下鉄に向かうと不通になって駅から人が脱出してきた
めげずに自転車で御堂筋を谷町から梅田まで
途中からただ事でない事に気づくも勤務先に
営業は出来なくても明日の営業の為に片づけを1日していた
帰宅後、阪神方面が大変なことになっていた
片づけ中何も知らないまま過ごしていた
親戚や友人・知人が大変な状態だったのに
東北の時は長~~~い揺れからじきに津波がテレビに映し出されて
すぐに大変と気づけたし恐ろしかった
熊本の時も、今度も放送局はすぐには気づけない
何時間か経ってから現状が解ってくる
現地でも自分の周りで起きたことしかしばらく気づけない
とっても地震にトラウマを抱える原因になっている
被害にあわれた皆様にはお見舞い申し上げます
寒い時期に向かっていく時なので早くの復旧と
地震がおさまることをお祈りします
そして近い将来起こるであろう南海トラフ地震に備えて
何かしておかないとって・・・
うちは先ず1階なので部屋からの脱出
非常持ち出しはあとで取り出せればになる
最近やっと夢を見なくなっていたのに
昨夜はまた夢がぶりかえした
その時何が出来るか

シミュレーションすらなかなか出来ない
一戸建てなら庭の物置に備蓄をしておけるだろうけれど
マンションでは建物が残れば備蓄を出せるだろうけれどでないと
全て下敷きになるからもうお手上げに
考えたくないって思う元になっている
ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2016.10.20
今日はいつものお出掛けで朝5:30に外出

正直、今日出掛ける予定でなかったらチンタラしていたかも

やっぱりお喋りしながらのビーズ作業は疲れるのは確かですね
でも、間をあけながらなら出来そうね
とにもかくにもまだ暗いうちに電車に乗り
淀川を渡る鉄橋を電車が通る頃に日が昇ってきました

最低気温も最近では高い方で20℃チョット前・・・暑い

途中でお茶をしながら先方の門が開くのを待って到着


もしかして終わっているかもと思っていた黄色の彼岸花
(正確にはショウキズイセンという名前ですが)
うちの近所で今年は咲かなかったようなのでラッキー

用事も早く終わったので今日は真っ直ぐ寄り道なしで帰りました
疲れを取るために家での昼ごはんにチョット黒ビールを

これで夕方にはスッキリ出来るでしょう

やりたい事と頼まれ事が山まではいかないけれどあるので
すぐに取り掛かります
身体のメンテナンスは明日のリハビリで・・・
一時より疲れなくなってきたけれど油断大敵なので
身体と相談しながらボチボチと進めていきます

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2016.10.19
今日は思い切って申し込んでいたビーズフラワーの体験講習へ
紐釦(ちゅうこう)さんや船場まつりで新しくご縁ができた
Candey Garden の岡本 由子さんが気が合いそうだったのです
(これでビーズフラワーで気が合いそうな人が1人増えましたね)
しかも午前中の講習は私にとってうれしい
でも、明日がいつものお出掛けの日なので軽めに
そして、やっぱり知らなかったこと多かったです
自己流の怖さ知らずですね
お喋りしながら確認していて大半は先生が・・・
取り敢えず完成しました

ゴメンネ、先生まで抜き打ち的に写しちゃいました
自分は写真を撮られるの嫌いなのにね(あんまり人は撮らないけど)今日だけね

先生の見本(左)と一緒に(器の中に何か入れて整えないと)

病気の事言ってあったので先生にずいぶんと気を使っていただきました
有難うございました
自分のペースをギアチェンジすることがあまりないようにしばらく続けてみます
終わって先生が昼食に出られるのと途中までご一緒して
別れて少しして耳がつ~ん
やっぱりね、でもこの程度なら少し休憩すれば治ります
お蕎麦屋さんのそじ坊に立ち寄って休憩とエネルギー補給
ドラッグストアや大阪サンセイさんに立ち寄って買い物する元気をつけて
一番探しているものはやっぱりなかったけど・・・
今日くらいなら手がこむらがえり起こすこともないでしょうけど
自己流を修正したことを忘れないように何度かやって
意識しなくても自然に出来るようにしておかないとね
さぁ、ボチボチとは言え私のビーズフラワーが変わってくるのが楽しみです

干支の酉もまた作ってと言われたので作らないと

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

紐釦(ちゅうこう)さんや船場まつりで新しくご縁ができた
Candey Garden の岡本 由子さんが気が合いそうだったのです
(これでビーズフラワーで気が合いそうな人が1人増えましたね)

しかも午前中の講習は私にとってうれしい
でも、明日がいつものお出掛けの日なので軽めに

そして、やっぱり知らなかったこと多かったです
自己流の怖さ知らずですね
お喋りしながら確認していて大半は先生が・・・
取り敢えず完成しました

ゴメンネ、先生まで抜き打ち的に写しちゃいました

自分は写真を撮られるの嫌いなのにね(あんまり人は撮らないけど)今日だけね

先生の見本(左)と一緒に(器の中に何か入れて整えないと)

病気の事言ってあったので先生にずいぶんと気を使っていただきました
有難うございました

自分のペースをギアチェンジすることがあまりないようにしばらく続けてみます
終わって先生が昼食に出られるのと途中までご一緒して

別れて少しして耳がつ~ん
やっぱりね、でもこの程度なら少し休憩すれば治ります
お蕎麦屋さんのそじ坊に立ち寄って休憩とエネルギー補給
ドラッグストアや大阪サンセイさんに立ち寄って買い物する元気をつけて
一番探しているものはやっぱりなかったけど・・・
今日くらいなら手がこむらがえり起こすこともないでしょうけど
自己流を修正したことを忘れないように何度かやって
意識しなくても自然に出来るようにしておかないとね

さぁ、ボチボチとは言え私のビーズフラワーが変わってくるのが楽しみです


干支の酉もまた作ってと言われたので作らないと



ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2016.10.17
真夜中から明け方まで雨が降っていました
昨日、花壇をいじっていたのでちょうど良かった
植えた苗と球根が根付いてくれて
虫にも負けないように祈るのみ
すぐそばにはニラの花が咲き始めています


トサミズキも来年の準備が整いつつあるようです

昨日まだ香りが出ていなかったキンモクセイ
夕べの雨で少し開き始めて香りがフワーッとしてきました

すぐに満開になって強い香りに変わるのですが好きです
散るときも一気に来るけれどね~~~

朝、リハビリに出掛けるときに水路にサギがいました
今まで白鷺がよく来ていたのだけれど

この前からこの子が時々来ています
幼鳥なのかなと思ったけれど結構大きくなったから・・・

デジカメを動画に切り替えられなくて羽をブルブルするの撮れてない

水路のメダカを上手に捕まえて食べていました

最初の頃はこんなに長く近くに居てくれなかったけど
少し慣れたようです(四六時中人や自転車が通る遊歩道で)

明け方まで雨が降っていたので午前中は蒸し暑く
午後は少し爽やかになったけれど気温は上昇
とてもじゃないけど今週はまた暑くなるらしい
やっぱり衣替えはいつも通り11月が良いようです
タンクトップだけしまいましたが半袖はまだまだ・・・
昨日ユニクロの秋のバーゲン品に2wayショールが含まれているのに気づき
慌てて注文しようかとパソコンをいじっていたけれど
他の買い物もあったので自転車で走りました
薄手の方で冬の電車や地下街は丁度になる
今まではニットの白と焦げ茶と千鳥格子だけだったのでえんじとベージュを
自転車でも車からよく見えるように白と千鳥格子ばかり着ていたので
チョット変化させてみようっと
焦げ茶って着れるときがほとんどない
白とピンクとグレーの冬用コートもほぼ着ることないし(去年1回着ただけ)
クリーニング代がもったいないくらい
自転車ではウィンドブレーカーばかりだし
冬服がかさばる割にあまりいらない
袖があったり首元が詰まるのが苦手だから仕方ないのかも
暑がりなんですよね~暑いと脱いで持つのも嫌だし
年取ると寒さがこたえるよって言われたけど
いつ頃からなるのかなぁ~

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます


昨日、花壇をいじっていたのでちょうど良かった
植えた苗と球根が根付いてくれて
虫にも負けないように祈るのみ
すぐそばにはニラの花が咲き始めています


トサミズキも来年の準備が整いつつあるようです

昨日まだ香りが出ていなかったキンモクセイ
夕べの雨で少し開き始めて香りがフワーッとしてきました

すぐに満開になって強い香りに変わるのですが好きです

散るときも一気に来るけれどね~~~

朝、リハビリに出掛けるときに水路にサギがいました
今まで白鷺がよく来ていたのだけれど

この前からこの子が時々来ています
幼鳥なのかなと思ったけれど結構大きくなったから・・・


デジカメを動画に切り替えられなくて羽をブルブルするの撮れてない

水路のメダカを上手に捕まえて食べていました


最初の頃はこんなに長く近くに居てくれなかったけど
少し慣れたようです(四六時中人や自転車が通る遊歩道で)


明け方まで雨が降っていたので午前中は蒸し暑く

午後は少し爽やかになったけれど気温は上昇

とてもじゃないけど今週はまた暑くなるらしい
やっぱり衣替えはいつも通り11月が良いようです
タンクトップだけしまいましたが半袖はまだまだ・・・
昨日ユニクロの秋のバーゲン品に2wayショールが含まれているのに気づき
慌てて注文しようかとパソコンをいじっていたけれど
他の買い物もあったので自転車で走りました

薄手の方で冬の電車や地下街は丁度になる
今まではニットの白と焦げ茶と千鳥格子だけだったのでえんじとベージュを
自転車でも車からよく見えるように白と千鳥格子ばかり着ていたので
チョット変化させてみようっと

焦げ茶って着れるときがほとんどない

白とピンクとグレーの冬用コートもほぼ着ることないし(去年1回着ただけ)
クリーニング代がもったいないくらい
自転車ではウィンドブレーカーばかりだし
冬服がかさばる割にあまりいらない
袖があったり首元が詰まるのが苦手だから仕方ないのかも

暑がりなんですよね~暑いと脱いで持つのも嫌だし
年取ると寒さがこたえるよって言われたけど
いつ頃からなるのかなぁ~


ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2016.10.15
延べ3日かかった作業は1年分の為だからこそ
45Lゴミ袋1杯分の穂紫蘇の穂をしごいて実が900g
炊き上がって1部袋に入れてから気づいて


穂紫蘇なので葉っぱは少なくて小さいけど一応選り分けて
300gを塩漬けに、冷蔵庫で2週間置いてから
干すのだけど面倒なのでレンジでチョイチョイほぐしながらチン
青じそゆかりを作ります、香り最高のゆかりに

全て1年分で実は小分け冷凍、ゆかりは小分け冷蔵
当初は葉っぱも佃煮に入れていたけれど
おばあちゃんの味は実のみだったので実だけの方が好き
小さい時も一緒になってしごいていたのです
今は近所の無農薬のお百姓さんに頼んでいるので
集めやすくなりました
子供の頃は庭でおばあちゃんが作っていました
パセリは庭でちぎっては食べていたので今でも大好き
色々作ってくれていましたね
住宅街のど真ん中で1区画別に購入した土地で
元々土筆なども沢山出てきていた
今住んでいるあたりはスギナはみるけど土筆がでない
土筆のお浸しや佃煮ももうしばらく食べていない
出店の八百屋が一時持ってきたけど今は来ないし・・・
今日の遊歩道脇の花壇ではムベに混じって小さなアケビが
ムベの勢いがすごくてアケビが最近実にならなかった

そんなムベは下はちぎられてあまりないけど
食べないのにちぎる人が多い
(この前お年寄りが小さい子供を連れていながらちぎっていたらしい)
2階以上まで上っているここは沢山なってる


今年も咲かなかったアフリカハマユウ、葉っぱ切った方がいいのかな

毎年、強制撤去するほど強いポリゴナムも咲いている

遊歩道ではまだキンモクセイは蕾です

ハンカチノキは今年も元気に沢山の実をつけて・・・


うちのもやしっこはまだ葉っぱだけど
あちこちでは花が咲いている大花オキザリス

とっても小さな野草はヒメジョオンより小さな黄色
小さすぎてピンボケ、ピントが合わせづらい

名前をど忘れした花はここだけ黄色も咲いていたけど

ハナミズキは夏暑すぎてチョット状態がよくないけれど
赤い実と来年の花芽が準備中

一気に気温が安定して私が半袖Tシャツで気持ちよく過ごせる
20℃が私のベストコンディション
皆寒いって長袖を着ているけど・・・
暑いと湿度が苦手で寒いのはメッチャ強い私です
紫蘇の実の佃煮づくりでメッチャ疲れたけど
身体を休めてからまだ次の事をしましょう
ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

45Lゴミ袋1杯分の穂紫蘇の穂をしごいて実が900g
炊き上がって1部袋に入れてから気づいて



穂紫蘇なので葉っぱは少なくて小さいけど一応選り分けて
300gを塩漬けに、冷蔵庫で2週間置いてから
干すのだけど面倒なのでレンジでチョイチョイほぐしながらチン
青じそゆかりを作ります、香り最高のゆかりに

全て1年分で実は小分け冷凍、ゆかりは小分け冷蔵
当初は葉っぱも佃煮に入れていたけれど
おばあちゃんの味は実のみだったので実だけの方が好き
小さい時も一緒になってしごいていたのです
今は近所の無農薬のお百姓さんに頼んでいるので
集めやすくなりました
子供の頃は庭でおばあちゃんが作っていました
パセリは庭でちぎっては食べていたので今でも大好き
色々作ってくれていましたね
住宅街のど真ん中で1区画別に購入した土地で
元々土筆なども沢山出てきていた

今住んでいるあたりはスギナはみるけど土筆がでない

土筆のお浸しや佃煮ももうしばらく食べていない
出店の八百屋が一時持ってきたけど今は来ないし・・・
今日の遊歩道脇の花壇ではムベに混じって小さなアケビが

ムベの勢いがすごくてアケビが最近実にならなかった

そんなムベは下はちぎられてあまりないけど
食べないのにちぎる人が多い
(この前お年寄りが小さい子供を連れていながらちぎっていたらしい)

2階以上まで上っているここは沢山なってる


今年も咲かなかったアフリカハマユウ、葉っぱ切った方がいいのかな


毎年、強制撤去するほど強いポリゴナムも咲いている

遊歩道ではまだキンモクセイは蕾です

ハンカチノキは今年も元気に沢山の実をつけて・・・


うちのもやしっこはまだ葉っぱだけど
あちこちでは花が咲いている大花オキザリス

とっても小さな野草はヒメジョオンより小さな黄色

小さすぎてピンボケ、ピントが合わせづらい

名前をど忘れした花はここだけ黄色も咲いていたけど

ハナミズキは夏暑すぎてチョット状態がよくないけれど
赤い実と来年の花芽が準備中

一気に気温が安定して私が半袖Tシャツで気持ちよく過ごせる
20℃が私のベストコンディション
皆寒いって長袖を着ているけど・・・

暑いと湿度が苦手で寒いのはメッチャ強い私です
紫蘇の実の佃煮づくりでメッチャ疲れたけど
身体を休めてからまだ次の事をしましょう



ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2016.10.13
一昨日の続きを昨日やっていたのですが
昼過ぎに頼んであった紫蘇の実が半量届いたので
急いでそちらにシフトチェンジ
今朝も残りが届いたのでブログアップの時をなくしそうなので
少しだけ先が見えてきたモミジを先にアップします
一昨日の最後が気になって葉先を尖らすことを意識しました
右端のがそうです

30号ステンワイヤーなのでスムーズにここまで引き締めたけれど

鉄製のカラーワイヤーでも上手くいくといいなぁ~

ただ、これより少し小さめに作りたいのです
紫蘇の実の処理(穂から実をしごく)が一番手間なのですが
手早く処理して佃煮を炊き上げてしまうことが
冷凍して1年間食べることができる基本なので
とにかく全部作ってから・・・
葉っぱは塩漬け2週間でレンジで乾燥させて青じそゆかりに
指先の灰汁で真っ黒がなくなってからビーズフラワーに戻ります

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

昼過ぎに頼んであった紫蘇の実が半量届いたので
急いでそちらにシフトチェンジ

今朝も残りが届いたのでブログアップの時をなくしそうなので
少しだけ先が見えてきたモミジを先にアップします

一昨日の最後が気になって葉先を尖らすことを意識しました
右端のがそうです

30号ステンワイヤーなのでスムーズにここまで引き締めたけれど

鉄製のカラーワイヤーでも上手くいくといいなぁ~

ただ、これより少し小さめに作りたいのです
紫蘇の実の処理(穂から実をしごく)が一番手間なのですが
手早く処理して佃煮を炊き上げてしまうことが
冷凍して1年間食べることができる基本なので
とにかく全部作ってから・・・

葉っぱは塩漬け2週間でレンジで乾燥させて青じそゆかりに
指先の灰汁で真っ黒がなくなってからビーズフラワーに戻ります


ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2016.10.11
先日の船場まつりで色々とお話が聞けて
色々とビーズフラワーをまじかに見せてもらえて
裏側まで穴が開くほど見つめてきました
どうしてもこつが掴めなかったものが
実物を見せてもらうことで何かを得ることがあります
今回も色々ありましたが
取り敢えず最初に手を付けたのがモミジの葉っぱ
2014年秋に作りかけて上手くいかず
小さな物で何となく終わっていました
終わるんか~いと突っ込まれるでしょうが
三つ又では・・・他の葉っぱに
唯一5回連続技法にたどり着いたけれど・・・知恵の伸びしろが伸びない

今回、見せて頂いたモミジは連続技法でがっつり作られていた
取り敢えずステンワイヤー#30で左から順に

3番目の違和感で形を変えたけれど

根本的に連続技法の中心部の納まりが悪いまま
実物はきっちりついていたーまるで別々に作って合わせたように
そうすると軸の太さが半端じゃなくなるからおかしくなる
違和感のもう1つは葉っぱが幅広すぎること
先がもっと細長い雰囲気だったから
ポイント技法をもっと長めにしないといけないのかな
もう1度作ってから、休止中のものに戻る予定です

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

色々とビーズフラワーをまじかに見せてもらえて
裏側まで穴が開くほど見つめてきました

どうしてもこつが掴めなかったものが
実物を見せてもらうことで何かを得ることがあります
今回も色々ありましたが
取り敢えず最初に手を付けたのがモミジの葉っぱ
2014年秋に作りかけて上手くいかず
小さな物で何となく終わっていました

終わるんか~いと突っ込まれるでしょうが
三つ又では・・・他の葉っぱに
唯一5回連続技法にたどり着いたけれど・・・知恵の伸びしろが伸びない

今回、見せて頂いたモミジは連続技法でがっつり作られていた
取り敢えずステンワイヤー#30で左から順に

3番目の違和感で形を変えたけれど

根本的に連続技法の中心部の納まりが悪いまま

実物はきっちりついていたーまるで別々に作って合わせたように
そうすると軸の太さが半端じゃなくなるからおかしくなる
違和感のもう1つは葉っぱが幅広すぎること
先がもっと細長い雰囲気だったから
ポイント技法をもっと長めにしないといけないのかな

もう1度作ってから、休止中のものに戻る予定です


ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2016.10.07
久々の台風一過といえる昨日・今日
湿度も下がり爽やかな風が気持ちいいです
私にとってベストコンディション(20℃で半袖)でも電車は暑いけど
思い切って「船場まつり」に出掛けました
(電車の信号トラブルで出鼻をちょいとくじかれましたが)
船場とは大阪の問屋街の総称といってもよいところです
先日、紐釦(ちゅうこう)さんに出掛けた折にお会いした方からも
ビーズが咲いたよさんのところでも告知がありましたビーズフラワーの展示がありました
大阪でビーズフラワーの展示会は滅多になく
最近はCandy Garden の講師さんたちが活発になってきて
今回も船場センター10号館で展示と即売をしています
船場リリィさんもやって来てあめちゃんをもらいました
やっぱり大阪のおばちゃんです、かなりグラマーでしたよ

ホームページからお借りしました
展示品は撮影出来ませんでしたが、長い間見せていただきました
何せ、喫茶店でランチを食べてまた戻ったのです

ビーズが咲いたよの店長さんも1日目の朝ということでいらっしゃいました
しばらくぶりにお目にかかって色々お話しして
普段買わないであろう色を買ってきました
何を作る為かは、おいおい明らかにしますが・・・


近くのダイソーで見つけたもの

エッグベースが丁度乗る大きさだったので買ってきました
小さい花がいいですね

その後中央大通りから心斎橋筋商店街北地区→御堂筋心斎橋駅まで
あちこち寄り道しながら買い物をして帰ってきました
とっても楽しかったけれど最寄り駅に着くとど~っと疲れが
それでも爽やかな天気に助けられて良いお出掛けが出来ました
さぁ、現在進行が滞っているビーズフラワーのヒントもつかんだし
明日から頑張ろう

刺激を受けるということが私には大切です
1dayレッスンすら禁止を言い渡されているので観て学ぶが大切です
しかもたくさんお話も出来たから良かったです

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

湿度も下がり爽やかな風が気持ちいいです
私にとってベストコンディション(20℃で半袖)でも電車は暑いけど
思い切って「船場まつり」に出掛けました
(電車の信号トラブルで出鼻をちょいとくじかれましたが)
船場とは大阪の問屋街の総称といってもよいところです
先日、紐釦(ちゅうこう)さんに出掛けた折にお会いした方からも
ビーズが咲いたよさんのところでも告知がありましたビーズフラワーの展示がありました
大阪でビーズフラワーの展示会は滅多になく
最近はCandy Garden の講師さんたちが活発になってきて
今回も船場センター10号館で展示と即売をしています
船場リリィさんもやって来てあめちゃんをもらいました
やっぱり大阪のおばちゃんです、かなりグラマーでしたよ

ホームページからお借りしました
展示品は撮影出来ませんでしたが、長い間見せていただきました
何せ、喫茶店でランチを食べてまた戻ったのです

ビーズが咲いたよの店長さんも1日目の朝ということでいらっしゃいました
しばらくぶりにお目にかかって色々お話しして
普段買わないであろう色を買ってきました
何を作る為かは、おいおい明らかにしますが・・・



近くのダイソーで見つけたもの

エッグベースが丁度乗る大きさだったので買ってきました
小さい花がいいですね


その後中央大通りから心斎橋筋商店街北地区→御堂筋心斎橋駅まで
あちこち寄り道しながら買い物をして帰ってきました
とっても楽しかったけれど最寄り駅に着くとど~っと疲れが

それでも爽やかな天気に助けられて良いお出掛けが出来ました

さぁ、現在進行が滞っているビーズフラワーのヒントもつかんだし
明日から頑張ろう


刺激を受けるということが私には大切です
1dayレッスンすら禁止を言い渡されているので観て学ぶが大切です
しかもたくさんお話も出来たから良かったです





ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

