fc2ブログ
   
06
3
5
7
8
11
12
14
15
16
18
19
20
22
24
25
27
28
30
   

この前から作っていたもの②

梅雨真っただ中の今日この頃

朝っぱらからとか夕方に先日のヒヨドリのヒナ達がカラスに追われて

ベランダに飛び込んできて大騒動していましたが

今日はやっと来なくなり鉢やベランダの汚れをやっと掃除できましたヤレヤレ

最初に見守ったのを覚えていたのでしょうね

追われると柿の木でなくベランダに来ていました

直ぐにベランダを覗くのでカラスは来れないようです


昨日の買い物の途中で、雑草だらけのなかにワルナスビが沢山咲いていました

毎年ですが、ここだけ沢山咲きます

ワルナスビ


直ぐ近くではキキョウも目一杯わずかな日差しを受けています

キキョウ


うちのアガパンサスは遅れんぼながら咲き始めています

後ろの小菊が手を付けられなくなっています

減らそうとしても既に根っこが伸びているので引っこ抜いても

今まで以上に出てきてしまう、どうしよう誰か教えてください

アガパンサス




このところ四苦八苦していたものは

テグスを通しているのに伸び縮みするブレスレットが2つ

ブレスレット①

TOHOのキットであるのですが多分真似できそうとやったもの

左の方が面倒くさいと何度も投げ出していました

クロスさせる場所を勘違いしやすいのです

ブレスレット②



蝶好きの友人が買って来たキット

もう~~~、大変 何度も投げ出す

ブローチピンがまた付け難かった

ブローチ③

アゲハはともかくモンシロチョウ は失敗しているのに気づかず

写真をパソコンに取り込んで初めて気づきました・・・何度目かのやり直しですね

糸が見えている段階でアウトです、疲れる~~~

ブローチ④

ブローチ⑤



以前作った桜の花にストラップをつけるのに作り直したら

前の方が良い形ですね

桜⑥

難し過ぎた色々⑦

蝶のやり直しが1番ショックですねw_hashiru_201606091850161f8.gif

キットを渡されるとその通りに作らないといけないし、ごまかせない

他の見よう見真似の物はそれらしく作ったけど・・・

合っているかは別問題で~す p_ganba_20160610203426ccc.gif w_ganba_20160606174851cfe.gif













ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
ありがとうございます





スポンサーサイト



昨日は時々雨がパラパラと

昨日の大阪はこの何日かと違ってたまににわか雨でした

昼間、雨がパラパラと降っている時に目の前の柿の木で鳥のヒナの声

それもにぎやかでなくそっと少しだけ

カーテン越しでも成鳥なら飛び去るのですが

網戸をそっと開けてもいる

ヒヨドリのヒナ①

2羽だけだと思っていた

ヒヨドリのヒナ②

2羽の親鳥が雨に濡れながら入れ替わりに餌を運んでくるが

私に気づいてもつれて行かない、ヒヨドリのようです

巣立ちをしたばかりなのでしょう

何もしないよねというような表情をしていました

ヒヨドリの親

夕方暗くなりかけてもまだ声がするのでみると

何と3羽ヒナがいました、今晩はここにいるつもりらしい

ヒヨドリのヒナ③

朝目が覚めてすぐ見ると近くの電線にいましたが

また、ほかの鳥の声がすると柿の木に戻ってきました

最近、カラスがこの辺りで集まっていたのは

この子たちが卵だった頃から狙っていたのでしょう

子猫か鳥の巣があると思って探していたけど見つからなかった

昨日はまだカラスがいたので柿の木に静かに隠れていたみたい

静かに待っているので私以外誰も気づいていないから大丈夫だよ

いるとわかるとカラスは木の中に飛び込んでくる

私もあんまり脅かさないように用事するからね

しばらくいても大丈夫だよ p_ganba_20160610203426ccc.gif w_ganba_20160606174851cfe.gif











ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
ありがとうございます





大阪も大雨で・・・

先日来、降り出すと大雨になる梅雨事情p_amefuri_20160613185002f47.gif

地震後の九州方面や広島でも多大な影響が・・・

公共工事の前倒しなんて言ってないで被災地を優先して



昨夜から今日明け方にかけて大阪でも大雨警報がでる始末

激しい雨音で何度も目が覚めたけれどまさかお出掛けに影響が・・・

私がここ15年ほど住んでいる地域は昔から水害が多かった地域

それでも私が転居以来さほどのことはなかったような

それがいつものお出掛けの今朝遅れが出始めているかも

5:30に家を出てほとんど雨が止んでいたので

駅の駐輪場に着いた頃は予定どうり動いていたダイヤが

私が乗る予定の電車が遠距離始発だったので、急に遅延情報に

どんどん長く約30分ホームで待つと手前の駅に回送した電車がやってきた

でも、遅延情報で待っていた人が皆乗ってきたのでもう混雑状態

やっとの思いで目的地へ w_hashiru_201606091850161f8.gif

周りも電車がなかなか来なかったとぼやいている人が多かった


その後用もすんで帰路につこうとすると自宅最寄り駅より奥では一部不通に

湿度が高くてしんどかったのと学生が早帰りなのかかちあってしまい

もうラッシュ状態でぎっくり腰になりそうでした


夕方のニュースを観ていると14年ぶりに紅花山玉蘭(ベニバナサンギョクラン)が咲いたと

紅花山玉蘭(ベニバナサンギョクラン)
ヤフー映像からお借りしています

ABC WEBNEWSで確認すると淡路花博のときに中国から贈られた日本で1株しかない花だそうです

モクレンに似た花は1夜で枯れたそう

大好きな泰山木(タイザンボク)の花に似ているけどもっと小さいみたい

ちょっぴり今日の疲れが誤魔化されたようで気分転換になりました



明日も今日のように場所によっては強い雨になるようなので

今日までの雨で地盤が緩んでいるからお出掛けのときや

近くに危ないところがある方はまだまだ警戒しましょう

梅雨はまだまだ明けそうにありませんp_amefuri_20160613185002f47.gif p_ganba_20160610203426ccc.gif w_ganba_20160606174851cfe.gif












ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
ありがとうございます





降ったら豪雨

明け方まで目が覚めるような降り方をしていた雨がp_amefuri_20160613185002f47.gif

朝には上がってまた蒸し暑い日中に

今日しか売られていない牛乳をスーパーに買いに出掛けることに

最近良い花が片っ端から抜かれている公園に

今日は今までと違う木陰にヒマワリの苗が植えられていて

はぁ 今まで日当たりのいい公園の真ん中に植えていたのに

何を考えているんだかとぼやきつつ

遊歩道・公園では①


ザクロは少し膨らんできています

遊歩道・公園では②


サルビア・グアラチニカは少しだけ咲いていました

かなり減りましたね~

遊歩道・公園では③


先日の蕾だったボタンクサギは咲き始めていましたが

まだほんの少しだけ、これは沢山残っている・・・

遊歩道・公園では④

遊歩道・公園では⑤



うちの花壇では・・・ヒメヒオウギの種が完熟して破裂しています

うちの花壇では①


うちのアガパンサスは今年1本だけです

日陰になる菊が増えすぎですね

うちの花壇では②


今年初のハゼランが蕾をつけています

これから長い間次々と出てくる小さな花・・・ところがある日突然背が高くなります

蕾も咲いた後も色とりどりの丸いものが

蕾なのか種なのか見分けがつかないですね

うちの花壇では③


ムベの実も色々落ちながら残った実は知らない内に大きくなります

うちの花壇では④


友人が「やぶ蚊バリア」という蚊除けスプレーをくれました

風が少ない時に使うと多少効果があるようです

口に入れない花壇には良さそうだけど

茗荷のあたりでは使いにくいですね

無農薬栽培をしている知人は蚊や蟻に良く刺されるけれど

これを使うと駄目なようでネット付き帽子や腕カバーをしているようですが

全く意味がないようです

無農薬栽培も雑草が強くなり虫たちが多いからご苦労様です

私は頂いたり買ったりでただ食べるだけですが

部屋の中でもワンプッシュで何時間蚊がこないのも私は使えないし

虫たちと皆が戦っているのですねp_ganba_20160610203426ccc.gif w_ganba_20160606174851cfe.gif












ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
ありがとうございます





梅雨の中休み!?

昨日の土砂降りで明け方は気温が下がっていた今朝

午前中は空がはっきりしないまま蒸し暑く

夕立ち予報なんて・・・京都で少し降っていたんだって

梅雨真っただ中のはずが急に梅雨前線が消えて中休みだそうです

一気に蚊が発生してチョット立ち止まると何匹もまとわりつく

もう 今日は水やりに出ないからいいけど掃き掃除中にいっぱい刺された

おまけにタチアオイの上を誰かが折ってるし

たぶん傘で叩いたのでしょうね~~~


ベランダでは、母の日の寄せ鉢に入っていたミニバラ

かなり弱っていて・・・私と相性が悪いバラだけど

何と蕾が上がってきて咲き始めましたよ

今季は大丈夫そうですね

他の花の多くは切り戻しをしていたけど蕾に虫がきたり

お日様が足らなさそうだったり、地植えしたのもバッタの餌食に

ミニバラ


去年の母の日のサンパラソルがこれまた順調に育って大きくなり過ぎです

最近の買ってくる土は軽いので風が強いとよくひっくり返りましたが

とってもよく育ったので朝顔の大きい輪っかを付けてあげましたー100均

蕾もまだいくつもあるようですね

つるの先を何度か切った筈なのに・・・大きくなり過ぎです

サンパラソル


そして、春先に蒔いていたロウバイの種6つ

そのうち2つが発芽したのが、ここまで育ってきました

小さな100均のプランターなので・・・どうしようp_hatena_20160604171757ee6.gif

ロウバイ

木になってしまうと困るので平鉢に植えて盆栽風にしたいけど

いつ植え替えたらいいのかよく解らないので調査中ですw_hatena_201606041720182de.gif

あんまりのんびりしてられなさそうになっていますね

梅雨の晴れ間にしないといけないことが沢山ありそうですね











ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
ありがとうございます





今日はパソコンも私も不調!?

昨夜からの雨は朝には霧雨状態に・・・

もう完全に身体はアウト状態なので頑張ってリハビリに行く

でも、今週は院長先生がお休みで代診の先生だけ・・・

声が小さいとか、しゃべらないとか皆の評判は散々だけど

私は木曜日に行ったことないから初対面

確かに迫力に欠けるけどなかなか真面目な先生でした

今週中に絶対笑わしてやろうと秘かに思っています


買い物をして知人の所にも寄って帰宅すると・・・

遊歩道脇の花壇で初めての白のタチアオイが綺麗に咲いています

種を蒔いてから3年目でやっと咲きました

白いタチアオイ

赤系統のタチアオイは比較的すぐに咲いたので

首が長~~くなるほど待ちましたよ


この真ん中のグロテスクな種は・・・

ヒメヒオウギの種

そう、ヒメヒオウギの種です(5月18日に咲いた分)

ヒメヒオウギ

きゃしゃな可愛い花からは想像もつかないですね

初めて見た時は種が出てくるまで信じられなかった~~~

赤いヒメヒオウギも実物観たいけどどこからもやってきません

この白もどっかからやってきたのが増えたのです

初めましての芽や花は大事に置いておく私

名前が解らない時もあるけれどこれは調べられた

毎年小さく可愛い花が咲いてくれますねp_ganba_20160610203426ccc.gif w_ganba_20160606174851cfe.gif

PS: 今日はパソコンの調子がおかしくて1度書きかけたデーターが飛んでしまいました











ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
ありがとうございます





季節の花に見えるかな!?

最近ビーズフラワーがブログに登場していませんでした

作っていなかったわけではなくて形にならなかったものが多くて・・・

そんな時にビーズフラワーsachiさんのブログを観ていて

カーネーションを六角小で作られていたので

ネットでミユキから#637を取り寄せてやってみました

廃業されたとまと工房さんのレシピでカーネーションは作ったことがあったのですが

六角小のビーズはほぼ使用経験がないので

慣れた作り方でまず挑戦です

丸小ビーズよりきらびやかになりました(トライアングルビーズもいいけど高いし大きさも変わる)

六角小でカーネーション①

私的にはこの方が好きですね

六角小でカーネーション②


そして初挑戦のアガパンサスは・・・

もう足したり引いたりであれこれいじくっていてp_hatena_20160604171757ee6.gif w_hatena_201606041720182de.gif

ついに一番シンプルな形に着地しました

咲き始めた時期に間に合ったヤレヤレ w_hashiru_201606091850161f8.gif

アガパンサス①

今回は葉っぱを省きました

鉢に植わっているように仕立てるには葉っぱはいるけど

今回は花に集中してしまうことで・・・

アガパンサス②

アガパンサス③

アガパンサス④

アガパンサス⑤

使ったのは私が大好きな色TOHOのNo.168と花芯をデリカビーズありあわせで

実物はもっと蕾が多いのだけど多ければ良いということもなく

これでもわかるように茎がとっても太くなってしまいます

花の1つ1つに焦点をあてるともっと複雑になるけど

これ以上花の根元が太くなると収拾がつかなくなるので

私の力ではここまでしかできませんでした

もう少しフォーミングに余地があるけれどいじくり過ぎても

形が崩れそうでここで留めてしまいました

さぁ、次はいつビーズフラワーが出来るのか

試作用のワイヤーばかりが減っていくばかりでため息がでます p_ganba_20160610203426ccc.gif w_ganba_20160606174851cfe.gif











ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
ありがとうございます





んっ!? 梅雨だよね

今日はいつものお出掛けの日

ラッシュを避けるために早朝から家を出る

先ずはゴミの日なので出して出掛けることに

でも、晴れてるよね~ まぶしいのだけど・・・

昨日・今日と天気予報では雨に近い曇りとABCの清水さんが・・・

昨日もごめんなさいしていたけど今日も

いいよね晴れたのは実害が少ないからって勝手に思っていた

夕方遅くになって少し雨雲が固まってきたようですが

それまでは雨雲が兵庫あたりまでくるとふわっと消える

大阪はいつもこういう気候が多いです

でも、ちょうど田植えが終わった田んぼには雨が欲しいですね

カルガモ達も餌を探せないし

関東の利根川水系では水不足になっていると

昨日のニュース映像がありました

やっぱり降る時期には降らないとね

出先の花壇ではほぼ紫陽花が終わっているのですがーチョット早いね

(6月の6のつく日の紫陽花が手に入り辛く、知人が探していました)

真っ赤な紫陽花が今を盛りと咲いていました

他の紫陽花に比べて小さい若木です

出先の花①

出先の花②

半年に1回の定期血液検査はほぼ横ばいで良かったのだけれど

ちょっと甲状腺の数値だけが初めて動いた

甲状腺眼症を発症したときも数値だけは通常で

結局発見が遅れたのですが、それが良い方向に向いていたので

「初めて数値が動いて戻ることもあるけど2ヶ月後にもう1度検査しましょう」

もしこれ以上動いても治療は出来るからだけど、チョットびっくりした

今年はアレルギーもきつくてあちこち症状がいつもより多いのだけど

予想外だっただけにしばらくポカン




暑さの中帰宅してくるとまたガウラの赤が咲いていました

ピンクのガウラ

小さかったムベの実もあちこち落ちながらも成長しています

(う~ん、ピンボケ ごめんなさい)

ムベの実



大阪の通り雨もチョットで過ぎて行きました

明日・明後日は30℃を越えるような良い天気の予報ですが

天気が良過ぎると雷が起こることもあるので

今日のように傘とカッパは自転車に積んでリハビリに出掛けるとしましょう

もちろん、さすべえに傘をセットするときは押して歩きます

この前の不注意の負傷も痛みがなくなってきたのですが

元からの反対側に負担がかかってシップを貼れないのでボルタレンゲルで

早く良くなれ~痛いの飛んでけ~とやっていますw_hashiru_201606091850161f8.gif w_ganba_20160606174851cfe.gif












ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
ありがとうございます





梅雨の晴れ間

今日の大阪は梅雨の晴れ間で今週はあと雨に近い曇りだそうです

整形外科のリハビリ前に花壇を

1つ目のピンクのタマスダレと思っていたらサフランモドキかも w_hatena_201606041720182de.gif

後ろにはどこからかやってきたクリスマスローズかな(葉っぱはまさしくです)

今日の遊歩道脇①


ニワセキショウも少し咲いています

春先に増えすぎてチョット間引いてしまいました

今日の遊歩道脇②


タチアオイがやっと咲き始めましたがよそのものよりず~っと小さい背丈

今年は白も咲いて欲しいなぁ

今日の遊歩道脇③

アガパンサスもヒョロッと蕾が出てきました(あ~もやしっこばかり)

今日の遊歩道脇④



最近のビーズは先日、申と未を作ったので友人が他のも~~~

というので慣れないシェイプドステッチをデリカビーズは小さいので糸をすぐに割ってしまう

パーツクラブの画像がほぼ気に入っていたけど嫌なのもあって

ずいぶんと時間がかかっていました

幸い今日の退院には間に合った

毎年かけかえて下げたいけど小さいのでって、わがままですね~

干支①

干支②

干支③

干支④

干支⑤

干支⑥

入退院を繰り返す友人のわがままだから仕方ないか

かさばると困るけど何か欲しい

そんなリクエストも何とかこれでいいようです

痴呆症が入って何でも口に入れていたご主人が亡くなったので

小さなものでも心配ないそうです

ストラップは長くしまってあったものでこのあと変形を直しました

他にもキットを勝手に買ってくる友人からも新しいものが増えていますが

どうしよう、そんなに次々作れないよ~~~p_hatena_20160604171757ee6.gif


ボチボチ、ビーズフラワーも作らないと・・・

でも、なかなか思う形にならずイライラ状態が続いています   w_ganba_20160606174851cfe.gif











ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
ありがとうございます





ドジッてしまいました~

最近の遊歩道や公園の花はかなり初夏らしく

見るからに熱く感じますね、ノウゼンカヅラ

公園等で①


ゼニアオイの2色も・・・

公園等で②

公園等で③


これは梅それとも桃p_hatena_20160604171757ee6.gif ここでは梅が咲いていたはず

でも、これが梅だと1つ他にあるのが桃と思っていたのまで・・・w_hatena_201606041720182de.gif

公園等で④


カシワバアジサイも盛んに咲いています

公園等で⑤


ボタンクサギは蕾が、でもまだほとんど小さいままです

公園等で⑥

公園等で⑦


ザクロの花も咲いていますがよく落ちますね

公園等で⑧


雑草の中にたぶんアジサイですが・・・変わっていますね

公園等で⑨


暑かった昨日はたぶんぼんやりしていたのですね

スーパーでアルカリイオン水のケース売りが安かったのでつい1箱カートに

クーラーバッグに保冷剤を忘れたので氷をもらって入れたのでバッグが手前に・・・

それがいけなかった

建物の繋ぎ目の小さな段差でバタン・・・いやドスン

カートが前につんのめってひっくり返って、カート後ろの横棒が左膝下に激突w_hatena_201606041720182de.gif

ハンドルとか持ち手を常に軽く握る癖があるので間に合わなかった

すざまじい音がしたので店員は飛んでくるし傍にいた人は助けてくれるし

何とも痛くて恥ずかしい出来事でした

そこで初めて水を前方に乗せていたのに気づいたのです

皆にお礼を言ってその後マクドでコーヒーを飲みながら膝下を確認すると

膝頭よりこぶが大きかった

痛みが残るかもと家で冷やして置いたら

今朝には腫れは引いていたけど青地が思った以上に広がってビックリ

右の膝頭にもタイヤが当たった痕が少しありました

普段その小さな段差に気づいていたのに

何とも情けないです、ぼんやりし過ぎですね

幸い打撲だけですんだけど運が悪いと大怪我するところでしたp_tohoho.gif p_hatena_20160604171757ee6.gif


今日から近畿も梅雨入りだそうですが

今のところ近場では降らず水やりをさぼっているのが心配です 











ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
ありがとうございます





FC2プロフ

カレンダー

05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2アフィリエイト

アフィリエイト・SEO対策

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アルバム一覧

検索フォーム

リンク

ランキングに参加しています

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

楽天 季節のおすすめ

大好きな花を贈る

大好きピザ

ドミノ・ピザ【PC向けサイト】