2015.10.28
昨日は天王寺の阿倍野ハルカス タワー館 11階のアートギャラリーにて
第1回 久保田 唯阿 木彫展が最終日を迎えていました
この人のことを私は知らないのですが叔母がいつも
お正月にこの方のお父さんが作られた干支の置物を購入し
他の時期にも色々買っているようです
叔母が行きたいけれどもう1人では行けないから行ってと頼まれたのです
でも、その後私は入院をしたので気になっていました
久々に天王寺に出掛けたのですが駅でもうすっかり疲れ切って
展示会どころでなくなったので少し休んで帰宅してしまいました
今朝も朝食後起きていられなくなって横になっていたのですが
天気が良いので昼に散歩にでかけました
久々の公園は今まで以上に片っ端から花が引き抜かれていました
花をあまり知らない人のようです
黄花カタバミなど花屋さんでもあまり売っていないくらいなのに全滅
花屋さんを探しまわっても白しか売っていなくて白だけは購入しました
ザクロは高いところにだけ残っていました



紅葉が始まっていますね

知人のところに寄ると南天が鳥に食べられています
年末に紅白で欲しがる人がいるので早く防鳥ネットを張らないと・・・
奥さんが用事で出てくるのが遅くなって見回りが遅れたり見落としたり
1人ではしんどいのでしょうね
お父さんが倒れてからどうしても広いと無理なようです


白南天は私にとってとても珍しいので気になります
それより自分の体力のなさに情けなくなります
少しづつでも外に出るようにしないと・・・

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

第1回 久保田 唯阿 木彫展が最終日を迎えていました
この人のことを私は知らないのですが叔母がいつも
お正月にこの方のお父さんが作られた干支の置物を購入し
他の時期にも色々買っているようです
叔母が行きたいけれどもう1人では行けないから行ってと頼まれたのです
でも、その後私は入院をしたので気になっていました
久々に天王寺に出掛けたのですが駅でもうすっかり疲れ切って
展示会どころでなくなったので少し休んで帰宅してしまいました
今朝も朝食後起きていられなくなって横になっていたのですが
天気が良いので昼に散歩にでかけました
久々の公園は今まで以上に片っ端から花が引き抜かれていました
花をあまり知らない人のようです
黄花カタバミなど花屋さんでもあまり売っていないくらいなのに全滅
花屋さんを探しまわっても白しか売っていなくて白だけは購入しました
ザクロは高いところにだけ残っていました



紅葉が始まっていますね

知人のところに寄ると南天が鳥に食べられています
年末に紅白で欲しがる人がいるので早く防鳥ネットを張らないと・・・
奥さんが用事で出てくるのが遅くなって見回りが遅れたり見落としたり
1人ではしんどいのでしょうね
お父さんが倒れてからどうしても広いと無理なようです


白南天は私にとってとても珍しいので気になります
それより自分の体力のなさに情けなくなります
少しづつでも外に出るようにしないと・・・




ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


スポンサーサイト
2015.10.25
帯状疱疹で過ごした病院を退院後10日経ちました
でも、退院後のほうが身体がしんどいです
確かに退院後もコロンコロンしなさいとは言われていたけど・・・
1人だから最小限でも自分でやらないといけないからなのか
でも、買い物は最小限にセブンイレブンの配達は1つ隣の通りまでだったので
お弁当は1日おきに400m離れたお店に受け取りに
あとは簡単な調理だけで出来るものを中心に
それでも午前中は起きているのがつらくて・・・
お薬のせいもあるようですが
色々とあるものに目を向けずに(無視して)突っ走っていた結果ですね
そんな今日、いつもはお手伝いするのですが
大家さんご夫婦がアケビの蔓を整理しながらムベの実を1部収穫
富有柿も建物の北側にあるのでいつもは12月に熟すけど
1部は色づいて小鳥たちが3つほどついばんでいます

何故か、今年のムベは皮が固く色も悪いものが多いようです
「食べてみたけど中はいつもどうりだったよ」と言って持ってきてくれました


特別に手入れをしているわけではないのですが
根元は本当は水路沿いにあったのですが
遊歩道に作り替えられたために根元は花壇の幅だけに
そこも当初は何も植えられずにカチカチになっていました
私が病気をして家にいるようになってからポリゴナムでグランドカバー
大家さんともらってきたアガパンサスを植えることから始めて
土の下がすぐ石ころだらけの環境に土を入れたり
入れすぎない程度の肥料を使ったりしています
有機肥料をあまり入れると野良猫達にかき回されるのです
でも花達を植えたことで柿やアケビが元気になってきました
けれど手の届くところは昼間でも平気でもぎ取っていくようで
昨日も大家さんのご主人がいるのに青いムベを取っていったようで
まだ青くて食べられないよと言ってもすみませんも言わずに
あっちの上のほうが食べられそうと言っていたらしく
「ちゃんと言えば取ってあげようと思っていたけど呆れてやらなかった」
と、怒っていたのでよっぽどひどかったのでしょうね
なんて日を過ごしていますがこんな時に4年しか使っていないプリンターが
突然動かなくなってしまいました
私はよくプリンターを使うのですが10数年前までは
プリンターは長く使えたけれど最近は弱いですね
しかも修理するより買う方が安いし
午後は起きていてもあまり疲れないのでネットで探しましょう
まだしばらくは動きがあまりないのでブログもボチボチですが
花や景色そして手芸作品など他の方のブログを見せて頂いて
元気をもらおうと思っています

今朝まで温かい日だったのですが夕方から冷たい風が吹き出しました
木枯らし1号が吹いたようですね
明朝は寒くなるかもしれませんね
ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

でも、退院後のほうが身体がしんどいです
確かに退院後もコロンコロンしなさいとは言われていたけど・・・
1人だから最小限でも自分でやらないといけないからなのか

でも、買い物は最小限にセブンイレブンの配達は1つ隣の通りまでだったので
お弁当は1日おきに400m離れたお店に受け取りに
あとは簡単な調理だけで出来るものを中心に
それでも午前中は起きているのがつらくて・・・
お薬のせいもあるようですが
色々とあるものに目を向けずに(無視して)突っ走っていた結果ですね
そんな今日、いつもはお手伝いするのですが
大家さんご夫婦がアケビの蔓を整理しながらムベの実を1部収穫
富有柿も建物の北側にあるのでいつもは12月に熟すけど
1部は色づいて小鳥たちが3つほどついばんでいます

何故か、今年のムベは皮が固く色も悪いものが多いようです

「食べてみたけど中はいつもどうりだったよ」と言って持ってきてくれました


特別に手入れをしているわけではないのですが
根元は本当は水路沿いにあったのですが
遊歩道に作り替えられたために根元は花壇の幅だけに
そこも当初は何も植えられずにカチカチになっていました
私が病気をして家にいるようになってからポリゴナムでグランドカバー
大家さんともらってきたアガパンサスを植えることから始めて
土の下がすぐ石ころだらけの環境に土を入れたり
入れすぎない程度の肥料を使ったりしています
有機肥料をあまり入れると野良猫達にかき回されるのです
でも花達を植えたことで柿やアケビが元気になってきました
けれど手の届くところは昼間でも平気でもぎ取っていくようで
昨日も大家さんのご主人がいるのに青いムベを取っていったようで
まだ青くて食べられないよと言ってもすみませんも言わずに
あっちの上のほうが食べられそうと言っていたらしく
「ちゃんと言えば取ってあげようと思っていたけど呆れてやらなかった」
と、怒っていたのでよっぽどひどかったのでしょうね

なんて日を過ごしていますがこんな時に4年しか使っていないプリンターが
突然動かなくなってしまいました
私はよくプリンターを使うのですが10数年前までは
プリンターは長く使えたけれど最近は弱いですね
しかも修理するより買う方が安いし

午後は起きていてもあまり疲れないのでネットで探しましょう
まだしばらくは動きがあまりないのでブログもボチボチですが
花や景色そして手芸作品など他の方のブログを見せて頂いて
元気をもらおうと思っています



今朝まで温かい日だったのですが夕方から冷たい風が吹き出しました
木枯らし1号が吹いたようですね

明朝は寒くなるかもしれませんね


ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2015.10.18
帯状疱疹で入院していた時には
点滴を置き針で済むところが血管が沈んでいくというトラブルに見舞われて
( これもストレスでなるそうです)
今まで血管が細いなんて言われたことないのに
看護師さんも必死ならこちらも過敏性大腸を起こす
院内処方では私の通常の薬を院内処方ではでないというトラブル
かつて薬疹が出たのは使えないって・・・
入院中はまだいいけれど
せめて退院の時には処方箋出して「できません
」
「どうして
、じゃぁ、いつもの科を退院手続き後に行く」
「それもダメです」「それなら院内処方でも用意して
」
「保険の関係で出来ません、別の日に来てください」
退院するにもすったもんだ、近ければ私も食い下がらないけれど
退院後にもコロンコロンするように言われても
1人暮らしでは洗濯や買い物、特に食事
ネットスーパーを使ってもお弁当を毎日1つ配達は・・・
セブンイレブンの配達を忘れていました
お弁当屋さんは最低金額が決まっていますよね

帰宅後、持ち帰った着替えなどを洗って干すと
とても乾ききれない分量でした
仕方がないのでフラフラしながらも5分ほどのコインランドリーに


行く前には全く咲いていなかったキンモクセイが満開状態
休憩代わりに写真撮影
洗って1晩室内に干していたものを乾燥機に
2枚合わせのタオルケットとベッドパッドを洗濯・乾燥機に
2台使っている間にすぐ近くのスーパーでお弁当と惣菜を購入
食パンを2斤買った直後の入院だったのでこれを先に消費しないと
冷凍庫がいっぱいで入れられなかったのです
お米にアレルギーがあるので病院ではご飯の代わりに食パンです
まぁ、週2回食べるくらいなら大丈夫ですが
行く前よりかなり色づいている富有柿

全く咲いてなかったポリゴナムも咲いているし

小さいながらも成長した綿とミニハボタン

ハゼランも綺麗な色の実がたくさん

タマスダレはついに実の方が多くなっていました

たった1週間で花達は全く違っていました
寝るときに合わせのタオルケットだったのを
毛布でないと夜中が寒くなっていました(病室は27℃でバスタオルでした)
あっ、まだ草引きやお掃除に出れないですね
洗濯物をまたコロコロに戻すのに1つ使い切ったものを補充しないと
そんなことをしていてしかも退院後2日目に薬をもらいに行ったり
もうガーゼで保護しなくてもいけそうといわれた所が
下着ですれたことで、また痛くなっています
処方箋薬局で滅菌ガーゼとサージカルテープのやさしいほうを購入
しばらく続けないと・・・またテープに負けそうだけど
「冷やさないように
神経痛はあとから出てきても続くから」
先生に言われているけどね~
入院のタイミングは良かったけれど1人暮らしにコロンコロンは難しい
なんだかんだ言いながら通常モードには戻れていません
気持ちはもっと戻れていないかも

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

点滴を置き針で済むところが血管が沈んでいくというトラブルに見舞われて
( これもストレスでなるそうです)
今まで血管が細いなんて言われたことないのに
看護師さんも必死ならこちらも過敏性大腸を起こす
院内処方では私の通常の薬を院内処方ではでないというトラブル
かつて薬疹が出たのは使えないって・・・

入院中はまだいいけれど
せめて退院の時には処方箋出して「できません

「どうして

「それもダメです」「それなら院内処方でも用意して

「保険の関係で出来ません、別の日に来てください」
退院するにもすったもんだ、近ければ私も食い下がらないけれど
退院後にもコロンコロンするように言われても
1人暮らしでは洗濯や買い物、特に食事
ネットスーパーを使ってもお弁当を毎日1つ配達は・・・
セブンイレブンの配達を忘れていました

お弁当屋さんは最低金額が決まっていますよね

帰宅後、持ち帰った着替えなどを洗って干すと
とても乾ききれない分量でした
仕方がないのでフラフラしながらも5分ほどのコインランドリーに


行く前には全く咲いていなかったキンモクセイが満開状態
休憩代わりに写真撮影

洗って1晩室内に干していたものを乾燥機に
2枚合わせのタオルケットとベッドパッドを洗濯・乾燥機に
2台使っている間にすぐ近くのスーパーでお弁当と惣菜を購入
食パンを2斤買った直後の入院だったのでこれを先に消費しないと
冷凍庫がいっぱいで入れられなかったのです
お米にアレルギーがあるので病院ではご飯の代わりに食パンです
まぁ、週2回食べるくらいなら大丈夫ですが
行く前よりかなり色づいている富有柿

全く咲いてなかったポリゴナムも咲いているし

小さいながらも成長した綿とミニハボタン

ハゼランも綺麗な色の実がたくさん

タマスダレはついに実の方が多くなっていました

たった1週間で花達は全く違っていました
寝るときに合わせのタオルケットだったのを
毛布でないと夜中が寒くなっていました(病室は27℃でバスタオルでした)
あっ、まだ草引きやお掃除に出れないですね
洗濯物をまたコロコロに戻すのに1つ使い切ったものを補充しないと
そんなことをしていてしかも退院後2日目に薬をもらいに行ったり

もうガーゼで保護しなくてもいけそうといわれた所が
下着ですれたことで、また痛くなっています

処方箋薬局で滅菌ガーゼとサージカルテープのやさしいほうを購入
しばらく続けないと・・・またテープに負けそうだけど
「冷やさないように

先生に言われているけどね~
入院のタイミングは良かったけれど1人暮らしにコロンコロンは難しい
なんだかんだ言いながら通常モードには戻れていません
気持ちはもっと戻れていないかも





ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2015.10.15
いつものお出掛けチョットしんどいな~
ラッシュ時には電車に乗れない私は早朝6時前の電車に乗ります
ぎっくり腰に何度かなっているので整形外科できつく言われています
でも、7時に玄関先の門が開くので
先方の最寄り駅で朝食を食べながら時間つぶし
最初に出会ったのは黄色の彼岸花ー本名はショウキズイセン




最近ここでしか見れないので出会えない年はがっかりする
そして最近の骨盤上部の痛みに片方のしびれから
前夜から湿疹が出て痛み出していたのを見せると
即、皮膚科行きになって「帯状疱疹」と診断されて
そこまではまだ油断していました
でも次の先生の言葉は「すぐに入院前検査ー胸のX線・心電図・血液ー
そして上で点滴すぐにね」「えっ、入院
家に帰らないと
」
点滴を500mlほどなのに90分かけて1回目、ダッシュで荷物を取りに
9年前から作っている入院セット(1人暮らしに必須です)
それが役に立つ(置時計の単3を1つ入れるだけ)-頼んだとしてもこれ1つ


携帯で撮影のコロコロのお守りワンちゃん、くたびれ具合がわかる

そんな緊急入院生活を送っていました
「免疫力が低下しているほど心身が疲れ切っているから
ベッドでコロンコロンしときなさい」
言いつけを守ってテレビも雑誌も本も目が悪いからやめていました
本当は病院のテレビがインターネットに¥300/1日で使えたのも
入院案内もなく放り込まれたので細かく知らなかったから
良かったのかもしれませんね
ちょこっと報告は次も続きます
まだ、調子は戻っていないのでボチボチと

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます


ラッシュ時には電車に乗れない私は早朝6時前の電車に乗ります
ぎっくり腰に何度かなっているので整形外科できつく言われています

でも、7時に玄関先の門が開くので
先方の最寄り駅で朝食を食べながら時間つぶし
最初に出会ったのは黄色の彼岸花ー本名はショウキズイセン




最近ここでしか見れないので出会えない年はがっかりする
そして最近の骨盤上部の痛みに片方のしびれから
前夜から湿疹が出て痛み出していたのを見せると
即、皮膚科行きになって「帯状疱疹」と診断されて
そこまではまだ油断していました

でも次の先生の言葉は「すぐに入院前検査ー胸のX線・心電図・血液ー
そして上で点滴すぐにね」「えっ、入院


点滴を500mlほどなのに90分かけて1回目、ダッシュで荷物を取りに
9年前から作っている入院セット(1人暮らしに必須です)
それが役に立つ(置時計の単3を1つ入れるだけ)-頼んだとしてもこれ1つ


携帯で撮影のコロコロのお守りワンちゃん、くたびれ具合がわかる


そんな緊急入院生活を送っていました
「免疫力が低下しているほど心身が疲れ切っているから
ベッドでコロンコロンしときなさい」
言いつけを守ってテレビも雑誌も本も目が悪いからやめていました
本当は病院のテレビがインターネットに¥300/1日で使えたのも
入院案内もなく放り込まれたので細かく知らなかったから
良かったのかもしれませんね
ちょこっと報告は次も続きます
まだ、調子は戻っていないのでボチボチと



ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2015.10.06
やっと昼間の気温が快適に近づいてきました
このまま雨が降らなければもっと快適に過ごせるはず
このところの本棚移動などで今までと違う腰の痛みとしびれに襲われています
じっとしていても痛いのを我慢しているだけなので
ブラブラ散歩をしてきましたが
今年は天候不良からか花も今1つ綺麗に咲いていない
我が家から1番近い田んぼ(家に挟まれていますが)では半分だけ刈り取られ
後はまだ置いてあった、生育が不揃いらしい

最近はコンバインで刈り取るからわらが手に入りずらい
ここも短いわらが落ちていた


遊歩道上のヤマボウシは今年実も葉も枯れている
ハナミズキの実は元気に輝いているけれど


ススキの自生しているところがまた減って
知人の畑のススキを


イチョウの葉はまだ色づかないけれどギンナンが色づいています

知人が土佐清水のお土産にくれたもの
だし醤油が2週間で出来るそうです

宗田節が入っていていい香りです

継ぎ足しで1年も楽しめるようです

作りたいものがいっぱいあるけれどなかなか集中できないで
あれこれとうろうろしていますが出来るだけ早く季節物を作らないと
飾れなくなっていまいますね、頑張ろう
ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

このまま雨が降らなければもっと快適に過ごせるはず

このところの本棚移動などで今までと違う腰の痛みとしびれに襲われています
じっとしていても痛いのを我慢しているだけなので
ブラブラ散歩をしてきましたが
今年は天候不良からか花も今1つ綺麗に咲いていない
我が家から1番近い田んぼ(家に挟まれていますが)では半分だけ刈り取られ
後はまだ置いてあった、生育が不揃いらしい

最近はコンバインで刈り取るからわらが手に入りずらい
ここも短いわらが落ちていた


遊歩道上のヤマボウシは今年実も葉も枯れている
ハナミズキの実は元気に輝いているけれど


ススキの自生しているところがまた減って
知人の畑のススキを



イチョウの葉はまだ色づかないけれどギンナンが色づいています

知人が土佐清水のお土産にくれたもの
だし醤油が2週間で出来るそうです

宗田節が入っていていい香りです

継ぎ足しで1年も楽しめるようです


作りたいものがいっぱいあるけれどなかなか集中できないで
あれこれとうろうろしていますが出来るだけ早く季節物を作らないと
飾れなくなっていまいますね、頑張ろう

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2015.10.04
今日は本当に何もする気が起きず、気力が出ない
何ででしょうって紫蘇の実のせい
せめて出来上がったタイミングで写真を撮るつもりだったけど
指先の灰汁だらけでカメラを取り出せず、なし
数字で言えば穂からしごき取った紫蘇の実は400g
もう、5時間かかったよ~(口当たりを考えたら細かく分けるから)
小さな葉っぱも茎をよけて塩漬けに
2週間後にレンジでチンして乾燥させて青じそゆかりになる
当然実の中には茎の欠片も入れない
実は灰汁取りに1分茹でこぼしてあとは強火で
調味料を沸かして実を戻し一気に仕上げ
鍋を洗ってる間冷ましておいてジプロックに1食分ずつ小分け
冷凍庫に入れておくと長い間楽しめます
そこまで一気にやり遂げたらもう脱力状態です
で、今日は写真もなんもなしです
すみません
特に食べ物は写真撮り損ねが多いですね
ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

何ででしょうって紫蘇の実のせい
せめて出来上がったタイミングで写真を撮るつもりだったけど
指先の灰汁だらけでカメラを取り出せず、なし
数字で言えば穂からしごき取った紫蘇の実は400g
もう、5時間かかったよ~(口当たりを考えたら細かく分けるから)
小さな葉っぱも茎をよけて塩漬けに
2週間後にレンジでチンして乾燥させて青じそゆかりになる
当然実の中には茎の欠片も入れない
実は灰汁取りに1分茹でこぼしてあとは強火で
調味料を沸かして実を戻し一気に仕上げ

鍋を洗ってる間冷ましておいてジプロックに1食分ずつ小分け

冷凍庫に入れておくと長い間楽しめます
そこまで一気にやり遂げたらもう脱力状態です
で、今日は写真もなんもなしです

特に食べ物は写真撮り損ねが多いですね

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


2015.10.02
台風くずれの爆弾低気圧あちこちで被害がでているようですね
もうこれ以上ひどくならないように願っています
昨日の大阪はショボショボと昼間だけ降って夕方には一旦止んでいました
買い物先のスーパーのハイビスカスが綺麗でしたよ

深夜から明け方に雷雨だったようですが

今日出会った知り合いの2/3 は気づかずに寝ていました
ベランダの鉢も異常なく、ただ表の道路脇の排水溝の網にゴミが

今日は光回線の工事日だったので
ゴソゴソ引き込み口付近を空けてから掃き掃除に出ました
このころから、ボチボチ腰痛が
わかっていたけど
工事は1番目で9時過ぎに来て直に終わってしまいました
トラブルがなくてよかったし天気も晴れたし

昨日買いに行けなかった遠い方のスーパーへ

ウロチョロしていて腰痛もままならず、近場をブラブラ
知人のプランターでホトトギスが咲いていた
植えてる本人がホトトギスって知らないというオチが・・・

老人施設のそばの知人のところではまた名前のわからない花が・・・
夏からず~と咲いているそうで花がらを摘むとドンドン咲くそうです

で、前の老人施設の玄関脇の雑草を見つけた知人が抜いていると
変わった実が、1つはツリバナとわかったけれど

こっちの方は名前がわからない

知人はヤブカラシを抜いていたけど
綺麗な実には興味がないようです
老人施設の人も毎日救急車が来るほどドタバタしていて
手入れがチョット足りない、業者をたまに呼んでいるらしいけど
リハビリの散歩は気候がよくなって再開しているのは見かけるけど
知人ほどすぐ前でないのでこちらも気づけない
こっち向きの散歩を増やしてもいいけど歩道がないし
昼間はトラックや乗用車がよく通るので遊歩道ほどのんびり出来ない
そして花も個人の家の玄関先ばかりであまり覗き込むわけにもいかない
まぁ、にぎやかな場所で地域にオープンにしているといっても
近すぎると行かないものですね
取り敢えず腰をかばいながら動かしていかないと大変な事になるので
いつも通りにしようと思ったら夕方に紫蘇の実が届きました
佃煮用に頼んでいたけどよりによって今・・・
明日にしよ~っと
小さな虫がいるのでベランダに広げて置いています
あとで頑張ればいいよね

ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

もうこれ以上ひどくならないように願っています

昨日の大阪はショボショボと昼間だけ降って夕方には一旦止んでいました
買い物先のスーパーのハイビスカスが綺麗でしたよ

深夜から明け方に雷雨だったようですが


今日出会った知り合いの2/3 は気づかずに寝ていました

ベランダの鉢も異常なく、ただ表の道路脇の排水溝の網にゴミが



今日は光回線の工事日だったので
ゴソゴソ引き込み口付近を空けてから掃き掃除に出ました

このころから、ボチボチ腰痛が


工事は1番目で9時過ぎに来て直に終わってしまいました
トラブルがなくてよかったし天気も晴れたし


昨日買いに行けなかった遠い方のスーパーへ


ウロチョロしていて腰痛もままならず、近場をブラブラ

知人のプランターでホトトギスが咲いていた

植えてる本人がホトトギスって知らないというオチが・・・

老人施設のそばの知人のところではまた名前のわからない花が・・・
夏からず~と咲いているそうで花がらを摘むとドンドン咲くそうです

で、前の老人施設の玄関脇の雑草を見つけた知人が抜いていると
変わった実が、1つはツリバナとわかったけれど

こっちの方は名前がわからない


知人はヤブカラシを抜いていたけど
綺麗な実には興味がないようです
老人施設の人も毎日救急車が来るほどドタバタしていて
手入れがチョット足りない、業者をたまに呼んでいるらしいけど
リハビリの散歩は気候がよくなって再開しているのは見かけるけど
知人ほどすぐ前でないのでこちらも気づけない
こっち向きの散歩を増やしてもいいけど歩道がないし
昼間はトラックや乗用車がよく通るので遊歩道ほどのんびり出来ない

そして花も個人の家の玄関先ばかりであまり覗き込むわけにもいかない
まぁ、にぎやかな場所で地域にオープンにしているといっても
近すぎると行かないものですね
取り敢えず腰をかばいながら動かしていかないと大変な事になるので
いつも通りにしようと思ったら夕方に紫蘇の実が届きました
佃煮用に頼んでいたけどよりによって今・・・
明日にしよ~っと

小さな虫がいるのでベランダに広げて置いています
あとで頑張ればいいよね


ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

