fc2ブログ
   
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

季節が少し進んで・・・

作品展後も昼間が暑い日が続いていました

途中、いつものお出かけでもうおとなしくしておくように言われる

気がかりなこともありながらボチボチと


黄色の彼岸花ならぬ、本当はショウキズイセン

今年は彼岸花の花を見つけていても写す暇がなかった

ショウキズイセン


作品展後のレッスンでは大阪は満員御礼状態

色々溜まっていたディレクションを消化していく1つ

本当はワークショップの課題だった小枝アクセサリー

頼まれているピアスは一旦置いといて

自分用にペンダントトップを作りました

小枝アクセサリー

次の作品がなかなか仕上がらないところにいます

苦手な花 カラー にてこずっています



衣替えを昨日早めにしたけれど、やはり昼間は暑い

このあたりも、能率が上がらない1つなのだろうか












ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
ありがとうございます
スポンサーサイト



暖かい冬 大阪

今日も暖かい大阪ー今日の気温は3月並みとか

関東地方は雪だというのに・・・狭いはずの日本

だけど雪が降らないといけないところは降っているのか

夏場水不足にならないといいけれど

日本が暖冬の原因を昨日テレビでやっていた

遠いインド洋が原因とは・・・偏西風があるからね~


一昨日、いつも診察日を合わせているけれど

たまたま別日になってしまった皮膚科に

房咲水仙①

房咲水仙が咲き始めた

房咲水仙②

何故か1株だけ黄色の八重咲き

房咲水仙③


一度ぐんと冷えないからボケの花も咲き始めが遅め

ボケの花①

ボケの花②

掌蹠膿疱症の治療に使っているビタミン剤ビオチンが

もしかしたら、保険でお出しできなくなるかもと言われて今から探し始める

確かにビタミン剤の処方が認められなくなってきていて

2~4月には今年の分がはっきりするらしい

混ぜ物が多いほどアレルギーを起こすので慎重に探す

慌てて探すとろくなことはない

探して担当医に確認取るまで安心できない

去年後半、少しいつもより忙しかったら久々に「掌」にもでてきた

若い頃は「掌」に沢山の膿疱が出ていた

今は「蹠」もかなりコントロールできてきてかなり楽に

今の先生に出会ってからかなり良い方向に

皮膚科の医師でも得手不得手があるから仕方ない

私の説明をきちんと理解できない人が多過ぎた

理解できても治療に有効な方法が見つかってなかった時期もある




先日、途中経過を載せていた干支の根付

9ピン曲げ14個① 9ピン曲げ14個②

やっと完成した 

干支の根付完成

シェイプドステッチがなかなかで糸は絡む・団子になる

これがなかなか進めない原因の1つ

あとは図案が浮かばず千代紙をみたりネットで公開レシピを見たり

それでも手元にあるデリカビーズの色が限られているので

色合わせに四苦八苦していました

2つ多めに作って適当に入れ替えてもらうことに

何せ1種類4通りの色違いで作った分は飽きそうだから


さぁ、いよいよ今月の課題に取り組まないと

来月の喫茶店レジ横の花は手持ちのものを使うとして

今月の課題は数が必要なので頑張ろう  












ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
ありがとうございます



ちまちま、チマチマ、チマチマ

今日は朝からどんより天気

今朝のベランダ①

そんな中、明日の荷物がとっても多くなることに気づく

今朝のベランダ②

雨前のやる気がない私に叱咤激励して

横押し型のショッピングカートが売っていないか探すことに

時間があればネットで探せばすぐに見つかるのに

今朝のベランダ③

今朝、明日の講習会に持って行くものが増えるとメールが・・・

付け焼刃で探すもなくて結局ディスカウントショップで長さを変えられるバッグを

仕方ないけど車輪が収納できる2輪タイプ

なるたけ引きずらないようにでも、下に降ろすのに気兼ねなく

基本的に荷物が重くても直に地面や電車内で置くことが嫌い

平気で床に置いている人がいるけれど私は無理

その紙袋そのまま部屋に入るの

食べ物が入っている紙袋まで・・・信じられへん

特別潔癖症ではないけれど祖母に躾けられたからかな

若い時は網棚を使ったりはしたけど今は上げ下ろしがしんどい

昼には突風にあおられ帰宅後雨がー春一番でした4年ぶりです




寅年を前に作っていたとらねこを作り直しました

テグスの運びが全く理解できずにグッチャグチャだったので

でもやっぱりクタ~となっています

とらねこ①

横からはまだましかな

とらねこ②

後ろ姿は透け透けです

とらねこ③

とらねこ④

パーツクラブのとらねこ

パーツクラブのとらねこのレシピでしたが

全く雰囲気が違っていて別物です



さぁ、明日は雨が上がってくれますように

でも、あんな長いの自転車無理だわどうしようw_hashiru_201606091850161f8.gif












ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
ありがとうございます





天候不順

このところの夏日の気温+湿気にすっかりやられています

知人の畑の隅で早目のススキが2本だけ

早目のススキ①

早目のススキ②


そんなこんなの最近は友人のリクエストの干支の酉を作っていました

頼まれた数が揃ったので勢ぞろいを・・・

手元にあったビーズを中心に作ったので

ホビックスの酉ストラップのライトシャムがシャムになって・・・ 

ホビックスの酉2種①

ホビックスの酉ストラップ①

くちばしにシャムが不釣り合いなので黄色く

ホビックスの酉ストラップ②


トーホーの盛福酉とホビックスの酉の置物

トーホーとホビックスの酉の置物①

トーホーとホビックスの酉の置物②

パールで作ってみたり・・・

トーホーとホビックスの酉の置物③

軍鶏風に作ってみたり

軍鶏は首も長め、スマートで筋肉質ですが

納まりが悪くて結局同じ体型にしてしまいました

トーホーとホビックスの酉の置物④

トーホーとホビックスの酉の置物⑤

渡すときにはケースに入れるのだけど

今回は100均のホビーケースでいけそうなので楽ちん



今日は思い切って中央区の日本紐釦(ちゅうこう)貿易株式会社に

船場まつりを前にビーズフラワーを紹介と書かれていたので

子育て中はこの近くに住んでいたけれど(問屋街には色々お世話になりました)

紐釦(ちゅうこう)さんには入ったことがなかった

行ってみると入口傍にCandy Garden の岡本さんがいらして

久しぶりのビーズフラワーの話に

しばらくおしゃべりをしてしまいました

私のまわりでビーズフラワーに興味を持つ人が少ないからなぁ~

「船場まつり」にも行ってみないとね

人が作ったものをみせていただくのがいいな

出来ないことをいつも先送りしているから

習いにいけない(いつも体調を崩す)以上観察がベターですね


今日はツタヤに更新がてら寄って買い物をして帰ろうとすると

腰痛が特にきつくでてきて雨が近いと思って

急いで  帰路につくと

パラパラ降り始め家に入ってすぐに本降りになりましたp_amefuri_20160613185002f47.gif

また、あちこちで警報が出てきているので気を付けましょう

最近、気を付けようばかり言っている気がします  












ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
ありがとうございます





迷走台風と低気圧

何日も迷走していた台風

まだ、東北では被害が続いていますね、お見舞い申し上げます

大阪では日本海側にあった低気圧と台風からの影響で

気温が一気に下がり長い雨降りー8月分の平年分以上にp_amefuri_20160613185002f47.gif

お陰でただでさえ自律神経不調なのにかなりのダメージを受けて

家に閉じこもっていました



先週末の公園ではパンパスグラスが出てきていました

パンパスグラス①

パンパスグラス②

パンパスグラス③

パンパスグラス④

秋らしさを感じたけれど

このところの気温が下がったことで秋の虫がやっと鳴き始めました



この前からのチマチマ作っていたものは

ミニタペストリーのお月見

まだ、下げる金具を作っていません

9ピンを使って作るしかなさそうです

ピン曲げが大の苦手な人なので・・・w_hashiru_20160602203242bdb.gif

ミニタペストリーお月見①

ミニタペストリーお月見②



私はキティーちゃんが大好きなのですが

それらしく作ってみたけれどw_hatena_201606041720182de.gif

チョットひょこいがんでる・・・p_tohoho.gif p_hatena_20160604171757ee6.gif

キティちゃん風チャーム

集中力が続かないから一応仕上げたけど

体調が整えばまたやりなおさないと

また、熱帯夜や真夏日がしばらく続くので何とか整えないと

少しづつ秋にシフトしていかないといけません










ランキングに参加しています
ポチッとお願いいたします
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
ありがとうございます





FC2プロフ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2アフィリエイト

アフィリエイト・SEO対策

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アルバム一覧

検索フォーム

リンク

ランキングに参加しています

FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

楽天 季節のおすすめ

大好きな花を贈る

大好きピザ

ドミノ・ピザ【PC向けサイト】